※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
妊活

基礎体温を測り始めて1ヶ月。排卵検査薬を注文中で不安。ガタガタなグラフでも妊娠経験者や改善例が知りたい。

基礎体温測り始めて約1ヶ月です。今 排卵検査薬注文中ですので、次の周期から検査薬使ってみる予定です。
でも、ガタガタだし、排卵してなさそうです😭2歳差がよかったけど。間に合わないのかなあ〜。
グラフがガタガタから改善された方、ガタガタでも妊娠された方いますか?今すごく不安です。

コメント

deleted user

ガタガタですね。。
無排卵のような気がします😥💦

  • らんらん

    らんらん

    ガタガタですよね😢綺麗なグラフが信じられないです(´Д`))))

    • 4月12日
たらこ

基礎体温測り始めはガタガタになるので
何周期か続けるのがいいみたいです!✨
わたしも最初はガタガタでしたよ!
無排卵も心配になり今回から排卵検査薬使ってます😊
基礎体温は毎日測れないのでやめました!笑
わたしも2歳差希望だったんですが
タイムリミット近づいてきましたね😣💦

  • らんらん

    らんらん

    そうですよね、、、病院でももう少し基礎体温続けるように言われました😶💦焦らずですね、、でも焦ってしまう😂
    排卵検査薬はどこのメーカーを使っていますか?☺結果はどうでした?👼私はまだ届かないのでドキドキしています!

    • 4月12日
  • たらこ

    たらこ

    病院行かれてるんですね😊
    排卵検査薬はラッキーテスト使ってます!
    生理周期が安定してないので早めから使ってるんですが、毎日同じような濃さの線が出てて😣💦アプリの予測だと排卵はまだなので続けてる途中です!

    • 4月12日
ぽんちゃん

睡眠時間とかで体温もガタガタする場合もあるみたいですよ。多少ガタガタでも、高温期と低温期の2層になれば大丈夫だと(^^)
生理の周期は安定されてますか?
私は妊活始めたときに、生理の周期がバラバラだったので排卵検査薬もどのタイミングあたりで使えばいいのか難しかったです。
体質改善もして周期が安定した頃に婦人科で卵胞を調べてもらったり、海外の安い排卵検査薬で朝晩排卵調べて…妊娠に至りました♡

  • らんらん

    らんらん

    昨日は子供が夜中起きてなかなか寝なくて😢ある程度2層でもいいのだろうけど、明らかに自分のは違う気がして😢悩んでばっかりです😢
    生理周期は安定していなくて、今ツムラ23番で整えている段階です😶恥ずかしながら、10代のころからずっと生理不順で1人目を妊娠したときはいつのタイミングでなんで妊娠できたのか自分でも驚くほどで…💦
    ぽんちゃんさんは努力が実ったのですね♡私も少しづつ頑張りたいです♡

    • 4月12日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    同じく10代の頃から生理不順でした😭生理痛もきつかったので仕事ではスケジュール組みやすくするため、妊活始めるまでピルも服用していました。
    おひとり出産されているので、自信持ってください💓
    子育てしながらの妊活は想像以上に大変だと思います…
    でも身体と向き合う大切なことだと思って、頑張ってください🙏
    赤ちゃん授かりますように💗

    • 4月12日