※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

離乳食の時間がバラバラで、進むにつれて安定してくるでしょうか?夕方に食べさせる方いますか?

ごっくん期でまだ1回食。
離乳食の時間バラバラだよーって方いますか?
完母で授乳時間がバラバラで、離乳食の時間が
基本10時〜13時間の間になります💦
進むにつれて安定してきますかね?

ちなみに1回食与える時間、
15時〜18時の方っていらっしゃいますか?
いっそ夕方にしてみようかななんて思っています。

コメント

ママ

8時から19時まで毎日バラバラです。笑

15時過ぎたら病院が確保できないので新しい食材は使わないようにしてます。

離乳食ぐらい静かにゆっくり食べてほしいので私が落ち着いて子供の機嫌のいい時にあげるので安定しません😅

  • ママ

    ママ


    ちなみに完母です!
    授乳時間とか気にせず飲みたい時に飲まします。
    でも機嫌が良かったらパクパク食べてくれるのでこれからも飲みたい時に飲ませます❤️
    まぁ私が楽だからってのもありますが、、、笑

    • 4月12日
えーなん

よく「2回目の授乳の時間」とか「10時頃」と言いますよね!
新しい食材をあげる時は念のため病院にいけるように10時頃がいいとは思いますよ!
でも離乳食初期は「母乳ミルク以外のものになれること」「ご飯は楽しいもの」と覚えることが大事なので時間とかはあまり気にしなくていいと思いますよ( ´∀`)
離乳食教室でも「夜ごはんの家族団欒の時間でもいいよー」って説明されました!
私も朝だったり夜だったりバラバラでしたし、授乳時間とすら合わせてません(°▽°)笑
うちの子離乳食始めたら離乳食のタイミングにはおっぱい飲まなくなっちゃったので💦
今日も私が眠くて朝ごはんが昼ご飯になっちゃいました(笑)
2回食です!