
7ヶ月の男の子が離乳食を食べず、不安です。少し食べては眠くなり、中断してしまいます。このままでも大丈夫でしょうか。
いつもお世話になっております。
明日で7ヶ月になる男の子がいます。
離乳食を初めて1ヶ月半。
手作りだとすぐ吐き出してなかなか食べてくれません。ベビーフードだと何とか食べてくれるので、自分で炊いたお粥にベビーフードのおかずを混ぜて食べさせたりしています。
でもやっぱり少し食べたら、途中で眠くなったり、あそびたくて泣き始めちゃうので、少しでも食べればいいやって感じで中断しちゃうんですけど、そんな感じでもいつかちゃんとご飯食べられるようになるんでしょうか(;´Д`)
とても不安です。
- 帝Mama(9歳)

ドラえもん☆
離乳食を始めて暫くすると食べなくなったり少食になる時期がきますよね!食べれるだけ食べさせてミルクや母乳を飲ませてるといいと思います♪また暫くすると食べ始めたりしますよ(*^^*)
コメント