
義母との問題で苦しんでおり、離婚や死にたいと感じています。主人との別居が話し合われ、二世帯住宅も提案されましたが、進展が遅くて絶望しています。精神科受診で楽になるか不安です。
同居の義母が生理的に嫌いで、しょっちゅう死にたくなります…
私の地元は飛行機の距離で、今住んでるところで学生をしたわけでは無いので頼れる友達がいません。
以前は死にたい、別居したいと伝えても難しい、ごめんなしか返ってこず…
少し前にまた爆発し、
主人のことは大好きですが、解放されるなら離婚したいとも思ったので、死にたいこと、離婚も視野に入れていること(もめたく無いから慰謝料、財産分与、親権も望まないです…)、精神科を受診すれば楽になるのか、すごく苦しいと、思ってることすべて伝えました
すると、いつになるかはわからないけど別居するかぁ…と言ってくれて少し希望が持てた、前進したと思いました。
その翌日くらい、「前々からリフォームするって話が少し出てるけど、その時俺が完全分離の二世帯を提案して良いってことになったらそれでもいい?」と聞かれ、前に別居は無理なら完全分離の二世帯はどうかと聞いたことがあったので玄関も別、合鍵は渡さない、干渉しないよう約束させてという条件を飲んでくれたのでいいよと伝えました。(介護は、主人は末っ子次男なのでもともとする気は無いです。同居の条件として主人に伝えてあります。義両親に言ってなさそうですが…
義兄、義姉は結婚し他県に家を建ててあります。)
きのうの夜、話が流れたりするのも嫌だし、リフォームを提案したということは別居より早く動けるってことかな?と思い、いつ頃になるのか聞くと、
今のペースじゃ無理だよ!と言われ、絶望しました…。
私も当分働きに出れないし…。内職も無いし…
辛いです…。
逃げ出したいです…。死にたい…
こんな気持ちの中、息子にもお腹の子にも悪影響だろうし不安しかありません…何かあったら息子以外全員恨みそうです…
精神科へ行けば楽になりますか…?
- りりぃ(2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

メロ
強行手段を取るとか?
子供連れて実家に帰れませんか?

しろくまま
直接義母さんに何かされたとかですか??
もう飛行機にのって、子供達連れてご実家に帰ってみたらどうでしょう?旦那さんに手紙の書き置きでもして、、
・貴方は自分の家族だから私の気持ちがわからないこと
・もし、私の家族と同居となったらどう思うのか
・精神的に崩壊寸前だし、子供達に影響がないとも言えないこと
・話をきいてもらえないなら離婚も考えてること
・部屋を借りるまで帰らないこと
など、、
旦那さんに本気なのを分かって貰えればいいのですが。。
-
りりぃ
コメントありがとうございます
直接何かをされたわけでは無いですが、価値観や衛生観念の違いなど積み重なって生理的に嫌いになってしまいました…。
恥ずかしい話、私のわずかな貯金は息子の時マタニティ用品を買ってほとんどなくなってしまい…飛行機にも乗れません…😢- 4月12日
-
しろくまま
りりぃさんのご両親はお金貸してくれたりしないんでしょうか??
それも無理ならやはり
我慢するほか無いですよね。。
食事、洗濯、全部別に出来ないんでしょうか?
なるべく、顔を合わさないように(>_<)- 4月12日
-
りりぃ
親は離婚してて、大嫌いな父は寝たきり、母はとても良い彼氏がいますが、少ないパート代でやりくりしてるみたいで…とてもお金を貸してくれなんて言えません…😢
洗濯は最初から別です。嫌なので自分でやると言ってあります。
食事は最近別にはなりましたが、義両親がテレビを見てる前で食べてます…。
以前なんてみんなで食べるのが当たり前!なのか、お風呂上がりの息子のスキンケアをしてる私をよそに3人でご飯を食べ、私は誰も蓋をしてくれず硬くなったご飯を1人で食べてました…。みんながテレビ見てる前で…。(息子は裸なので手を離せないので自分で蓋をすることもできず…。)
それを主人に訴えたら、会社でたまたま同僚とそんな話になり(私も派遣で働いてたので面識があります)同じく同居してる女性が、奥さんかわいそう、子供中心になるんだから奥さんと一緒にご飯食べないとかわいそうだよと言われたみたいで、主人は待ってくれるようになりました…
正直、義母のやり方は汚いので食器を洗うものも分けたいのですが、気にしてるのは私だけみたいで、それは言えずにいます…。- 4月12日
-
しろくまま
そうなんですね、、
もし本当に限界が来たらお母さんに相談しても良いと思いますよ。
辛いと!!
もう関係がギスギスしてるから
空気が悪いんですね(>_<)!
貯金はできる感じですか?
出来るなら、初期費用だけ貯めて安いアパートを借りるしかないですよね( ;∀;)!完全二世帯になるまで、凄い時間かかりそうなので!
あとは良い嫁のフリをして
自分で食器洗う(汚い食器使いたくない)
掃除をする(とことん綺麗な空間にする)
風呂などもカビキラーでトコトン掃除!
私なら嫌みを込めて
家中綺麗にしてやります(笑)
とりあえず今の状況から抜け出すには
旦那さんを味方につけたいので
優しく尽くして主導権を徐々に握っていく作戦もあります!- 4月12日
-
りりぃ
以前、母にLINEで相談したら簡単に死にたいなんて言うんじゃないと言われ…簡単な気持ちなら言わないよ…と返すとなんか違うことが返ってきて…そこから最近はその話をしてないです…😢
貯金は出来てるみたいです
本当に、別居を考えてくれた時は初期費用を貯めて…だと思ってましたが主人はそうではないみたいで…😢
結局いつになるんだかわからず、本当にお先真っ暗って気分です…
自分で全て洗うのも、システム?自体を変えないとできないのでどうきり出すか…なんですよね…
義母は水に食器をつけておくことはしないみたいなので…。
あっ、掃除は風呂掃除以外1ヶ月前くらいから息子が完全にリズムついたしってやってます…!
風呂掃除は義父が毎朝、早くからやってくれてるのでやりますって言えません😅(妊娠前も死にたいって気持ちは月に何度もありましたが、
徐々に風呂掃除まで自分でやって誰も文句言えないようにしてやる…!って前向きに意気込んでいたのに…と思ってしまいます…😢)- 4月12日

リサ
義母さんに何かされましたか?
義母さんの生活スタイルが無理(細かいこと)
干渉のレベルが行き過ぎていたり、りりぃさん個人に何か理不尽なことを押し付けたりなど…。
特に無く、なんとなく嫌だなぁ。生理的に無理。と思うならガルガル期かもしれません。5ヶ月のお子さんを持ちつつ妊娠中でしたらホルモンバランスも崩れますし、そのせいかもしれません。心療内科に通ってみたりすると弱い安定剤を処方してくれますよ。
何かされて嫌だ。もう無理耐えきれない。
そう思うのでしたら、少ない貯金からでも旦那のお小遣いからでもお金を出して実家に帰ってください。
末っ子次男と結婚すればまず同居の話はない。と思いますよね。義兄さんも義姉さんも上手いこと県外に家を建てましたね…。
-
りりぃ
直接何かされたわけではなく、衛生観念や価値観の違い、私的には過干渉だと思う…などが積み重なって生理的に嫌いになってしまいました…
妊娠8ヶ月頃から同居してますが、妊娠中は我慢してましたが…産後本当に嫌になってしまいました…。
私は主人から生活費だけをもらってるのでお小遣いを拝借することはできません…。私のお小遣いは生活費から出して良いとは言われてますが、基本繰り越してます…
ほんとそうです…。妊娠中は経済面の負担が減るなら…と軽い気持ちでした…
義姉は嫁に行った側なのでともかく…
義母(主人曰く天然)が、以前義兄夫婦が泊まりに来た時、2人ともお酒が好きで子供が寝た後にビールを飲んでたみたいですが、大量の空き缶をみて義兄の奥さんにこんなに飲んですごいねー!と言ったみたいです。それに対して義兄は「○○(奥さん)にそんなこというな!気にするだろう!」と怒られたと笑いながら話してました…。
義兄は有名な家電メーカーでAIチームのチームリーダーをしてるみたいなので、会社があるところに家を建てたんだとは思いますが、そういうことも考えて他県に家を建てたのかもですね…- 4月12日
-
リサ
何かされていなくても、
価値観の違いは耐えられないですね…。
衛生観念も、幼いお子さんもいますし、気になります…。
同居って結局嫁の意見は全て無視で旦那の、旦那の実家のやり方に合わせなくてはいけないから苦痛だと思います…。それも覚悟で同居したんでしょ?と言われても、そんなの同居してみないと分からない点なんて沢山あると思います。むしろ妊娠8ヶ月の時からよく耐えてこられたと思います。
義兄さんは奥さんのことをしっかり守る発言ができて素晴らしいですね。
りりぃさんの旦那さんはそういった発言はしてくれないですか…?
むしろりりぃさんがこんなにも苦しんでいるのに今は無理。の一点張りでは頼りないですね…。
お小遣いを貰うことができないのであれば、
説明をして実家にしばらく帰る交通費を旦那さんに貰えませんか…?
金銭面の理由で同居をしているのなら、アパートを借りて家族3人だけで生活している家庭よりか奥さんが実家に帰る交通費くらいの余裕はあると思います。
そこでもお金が無い。無理。と言うのなら、恥ずかしい。や迷惑をかける。など考えず、まずはりりぃさんの精神面を安定させるのが先です。実家のご両親に話して、交通費だけでも振り込んでもらって一度義実家から離れてください…。- 4月12日
-
りりぃ
お返事を読んで涙が止まりません…
主人は、私が言ったと伏せて伝えてはくれますが(以前は食事中だろうと喋ると返してくるロボットが時間でしゃべりだすと中断して話しかけてましたが、私はそれが嫌で…。食事中、スマホいじるのと同じ気がして、子供が真似するのが嫌だから私だって我慢してるのに…と私のモヤモヤが爆発した日に主人に伝えたら、別にいいじゃんしか言わず…。息子が真似しても良いの?って強めに言っても腑に落ちない感じでしたが、次同じ状況になった時に、食事中なんだからやめたら?と言ってくれ、最近はやらなくなりました…)私がそうやって愚痴をこぼした時にしか言いません…
何も言わなくてもわかってくれとまでは言いませんが、義兄のその話を聞いた時は羨ましく思いました…
結局私が追い込まれてからしか手は伸びてこない気がしてしまいます…
主人に地元に帰りたいと伝えてみようと思います…😢
それがダメなら母をなんとか頼ってみようと思います😢- 4月12日
-
リサ
旦那さんからしたら産んで育ててくれた親です。細かいことは気にならないですし、慣れているからあまり気に止まらないんだと思います。
義実家の同居なんて旦那さんの協力と理解が必要不可欠なのに、それができない旦那は同居なんてすべきでないと思うんですよね…。りりぃさんの旦那さんに説教してやりたいです…。
他の方へのコメントで、お母様にもなかなか頼りにくい状態のようですね、よくコメントも読まず、軽率にお母様を頼るようコメントして申し訳ありません…。
ですがお母様もりりぃさんが本当に切羽詰まってると分かれば手を差し伸べてくれると思います。
どうかりりぃさんが心休まることを願っています…。- 4月12日
-
りりぃ
そうですよね…
主人はバツイチで、前妻は義両親と全く関わらなかったみたいですが、同居前までは家族の付き合い大事!と思いましたが、今では前妻は何か読み取っていたのかな…と思ってしまいます…
まぁ、聞いてると前妻は結構自由にやってたみたいで主人がかわいそうでしたが…(ほぼほぼ子供連れて実家へ帰り、仕事でヘトヘトの主人への食事は用意されてないのはざらで、1人で作って食べて片付けて…挙げ句の果てに浮気してたみたいです)
いえいえ、私が記入しなかったからです💦
重ね重ねありがとうございます😢
主人がダメなら母へ、SOSを出してみようと思います…- 4月12日

ままり
精神科に行けば楽になる方もいれば、精神科に行ったことによって更に自分を責めて辛くなる方もいます。
他者に話を聞いてもらってスッキリできる方は前者でしょうし、そうでないなら後者になる可能性もあります…
精神科薬は副作用も多いですし、一度飲み始めたらなかなか手放せなくなるものも多いです💦
可能であれば一度ご実家に帰ってみるのはいかがでしょうか?
ご実家で過ごしていても辛い気持ちが変わらなければ受診してみるのもいいかもしれません…
専門家ではないので、あくまで参考程度のコメントですが…(>_<)
-
りりぃ
コメントありがとうございます
なるほど…
周りに精神科へ行ったことがあるという人もいなく…そんな感じなんですね…
参考になります…!
お恥ずかしい話、金銭面で実家に帰るのが難しく…😢- 4月12日

みぃ
失礼ですが前も同じ質問されていませんでしたか?
内容がそっくりなものをみたことあります🤣
批判とかではなくて、すっごく辛いのかなっていうのが伝わります🤲
-
りりぃ
コメントありがとうございます
前に進んだと思ったら進んでなくて…辛いって状態で似たようなことを投稿してしまってます…😢- 4月12日

♡Mママ子♡
ご主人本当に貯金してるんですか?
でしたら、飛行機代くらい出して貰えばいいと思います。
義母に関しても価値観や衛生面の違いなんて他人ですから違って当然だし、少なからず他人と生活する中で義両親も、そう感じてると思います😢
本来ならその状況で妊娠するより、働きに出て別居費用なり少しでも早く貯めるべきだったと思います。
子供を諦めた方がいいとまではいませんが、すでに産まれてる子供の親権も望まないと言えるくらい追い込まれてるなら、今のまま妊娠を継続するのは、りりぃさん自身さらに追い込まれてしまう気がしてなりません。
精神科に行っても原因がわかってるならその原因から逃げるのが一番の薬です。
仕事のストレスだとわかってる方が休職して良くなる事がよくあります😢
妊娠中なら飲める薬も限られてるでしょうし病院に行って解決するかはわかりません。
でも妻がそれだけ苦しんでるのに別居もしない、リフォームもしない、それなら病んだ妻の静養のために飛行機代くらい出すくらい普通だと思います。
それすらもしてくれないならご主人の中で優先順位は自分、両親、妻、子なんだと思うし、いつまでたっても話は進まないと思いますから、離婚してしまうのも1つだと思います😢
-
りりぃ
本当にその通りです…😢
まさか妊娠するとは思ってませんでした…(なんて言ったら言い訳っぽいですよね…😢)
私もできるなら産んであげたいけど離婚するなら難しいかもと思い始めてしまい…ほんとうに自分が嫌です…子供達に申し訳ないです…
主人に地元に帰りたいと伝えてみようと思います…
それがダメなら離婚も視野に入れ、母を頼ってみます…😢- 4月12日

よしよし
私は何もかもが嫌になってダメになった時、病院に行きましたよ。
自分に合う薬をいくつか試し、少しずつ治して行きました。
自分に合う薬が見つかれば、今より少しは楽になるかと思います。
妊娠中でお薬が限られるかもしれないけど、一歩踏み出して行くのもいいと思います。
出産するまで薬で対応して、産まれたらなるべく早くりりぃさんが仕事に就けば、義母とも関わりが減るのではないかと思います!
-
りりぃ
コメントありがとうございます
精神科へ行こうかなと主人に言ったものの、やはり少し行きづらくて…
よしこさんのおかげで勇気が持てました…!
そうですよね…、まずは無事に出産ですね!(>_<)- 4月12日
りりぃ
コメントありがとうございます…
私のわずかな貯金は息子の時にマタニティ用品を買ってほとんどなくなってしまい…
安い飛行機取るとしても2ヶ月後とかです…それすら貯金から出せないと思うのでとても帰れません…
メロ
そこも実家には頼れないですか?
死にたいと思うのはまだ理解できますが、親権すらいらないって尋常じゃないです💦
かなり危機的状況だと思うのです…
りりぃ
親も離婚してて、父は寝たきり、母は彼氏がいますが少ないパート代でやりくりしてます…とても飛行機代貸してなんて言えないです…
息子のことはすっごくかわいいです…。実際親権を手放すと後悔することは目に見えてますが、私のワガママで離婚したいって言ってるんだから、主人も寂しく無いだろうな…って…(主人はバツイチで前妻との間の2人の子と会ってないみたいです…。お子さんが望まないみたいですし…)
メロ
心配かけたくないですか?
お母さんに電話だけでもしてみてはどうですか?
もし実家に帰れないのなら、精神科にいってお薬を出してもらうといいかもしれませんね。
本当に離婚になると、親権いらないと言ったことや精神科にかかっていることは不利になるかもしれません。
相手次第ですが…
できるだけ旦那さんに理解してもらいたいですね😢
りりぃ
母に以前そんな気持ちだと伝えたところ、死ぬなんて簡単に言うんじゃないと言われてしまいました…
簡単に言ってるレベルだったらそもそも言わないよ…と伝えたところはぐらかされました…。
そこからあまり言いたくないと思ってしまいました…
不利になるというのは私側から何か支払うとかでしょうか…😢
それとも、親権に関してのことですかね…?😢
主人も最近はまたその話か…って思ってるのか、ごめんな…しか言いません…