
7ヵ月の娘が離乳食をほとんど食べず、2回食を始められる状況ではないことに心配。他の子と比べるのはやめたいが、自然に食べるようになるのか不安。
離乳食についてです。
明日で、7ヵ月になる娘がいます‼
離乳食を始めて、1ヵ月になりますが…
ほとんど食べてくれません(/_;)/
三口食べてくれればいい方です…
同じ時期に産まれた子は、バクバク食べている子も多く、ほとんどの子が最近から2回食を始めています!
ミルクを少しあげてから、離乳食してみたり、時間を午前から午後に変えたりしてみても、食べてくれません(;_;)
2回食なんて、始められる状況ではありません…
離乳食、全く食べなかった方居ますか?
時期がくれば、自然と食べるようになるのでしょうか?
他の子と比べてもしょうがないですが…
あまりにも食べないので、大丈夫か心配です…
- nmama♥(10歳)
コメント

みずきてぃ♡
うちも最初、食べなくて悩みました😅
だから無理にあげずに、
まずはスプーンに慣れさせました。スプーンを渡して好きなように遊ばせて
たまにミルクを付けたりしました。
毎日、そのスプーンで食べる振りをして見せました!
食べたら、笑顔でおいしい!って
大げさにに反応したりしました😊
今では自分から口を開けます!

▽・ω・▽
うちも最初は
全然食べませんでした(T_T)
2〜3口食べたら
もういらないって感じで…
その子のペースがあると
わかっていても
周りの子の進み具合で
焦りますよね(´-`)
私は娘が嫌がりながら続けて
離乳食=嫌な時間に
したくなかったので
思い切って1週間くらい
お休みしましたよ(>_<)
お休み開けからは
バクバク食べてくれるように
なりました*\(^o^)/*
1歳でまだ完了期に
移行出来ていないので
周りよりは遅れていますが
ご飯の時間は楽しみに
してくれてますよ(´◡`๑) ♡
-
nmama♥
そうなんですよね(/_;)/~~
そな子のペースがあるって分かってても、気になって焦っちゃいます💦
1週間もお休みしたんですね‼
私は、食べなくても一日一回はあげた方が良いのかな?ってあげてました(/_;)/
離乳食お休み、試してみようかな…- 10月17日
nmama♥
離乳食…難しいですね(/_;)/
うちの子は、白湯は大好きで、スプーンであげても喜んで口を開けるんですよね…
離乳食も同じように、開けてくれたら良いのですが(ノД`)…
スプーンは好きみたいで、よく私から奪います(笑)💦
私も、食べるまねしてみたいと思います★