※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなくるみ
雑談・つぶやき

結局変わらなかったね。何のために実家に帰ったのか分からない。強くな…

結局変わらなかったね。
何のために実家に帰ったのか分からない。
強くならなきゃ。
もう本当に辛い。
同居なんかしなければ良かった。
後先考えろって何?
そればかりで動いてくれないやん。
しんどいって言ってるのに我慢しろばかりしんどいよ。
覚悟してたけどこんなんとか知らんし。
もう嫌や子育てだけで悩みたい。

コメント

あーせなる

同居ってほんとつらいですよね。

うちは実家が同居で、母が祖母に無茶苦茶言われて悩んで泣いているのをこっそり見ていました。

子供のいいところは父親似。悪いとこは母親似。
あんたの育て方だと子供がかわいそう。と言い、
うちの息子ならもっといい嫁をもらえたのに。と言い、
友達と少しあっただけで。育児放棄と騒ぎ。

言いたい放題ですよね。。。


母は私や姉の前では絶対そんな顔を見せませんでしたが、わたしも姉も「お母さんは私達のために色々頑張ってくれてる」と子供ながらにずっと思っていました。
大人になって当時のことを母が吐き出してくれるようになり、愚痴を言い合ったりしてます☺
ほんとに母には感謝していますし、ほんとに大好きで、くろうかけた分、親孝行したいです✨

娘さんも小さいながら。これからどんどん大きくなるとさらに、お母さんの頑張りを見てくれてると思います✨
娘さんはお母さんの味方です!

ほんと大変ですが…娘のために!
限界の前になにかしら理由をつけて実家に帰ったりしましょう!

長々すみません💧

  • はなくるみ

    はなくるみ

    お母さん大変な思いされていたのですね。
    私は虐めとか嫌がらせとかは無いのですが性格的に気使いすぎて疲れてしまっています。
    一度実家に既に帰ってるのですがそれも気に食わなかったみたいで今日文句言われました。
    私が我慢足らない、我が儘だとしか言われません。
    ムスメの事にも口出され身体も言うこと聞かずしんどいです。
    母親になったのだから強くならないとと思うのですが辛いです。
    娘の存在だけが癒しです。

    • 4月12日