
やっと自分の気持ちが決まって離婚します。まずどうしていけばいいのか……
やっと自分の気持ちが決まって離婚します。
まずどうしていけばいいのか…
どこから手をつければいいか何をすればいいのか分からないです。
子どもは私が引き取ります。
今の現状は、
元々私の父が建てた家で私たち家族が同居していました。
私の父が旦那の借金100万ほどを肩代りしていて、
出産や前に住んでたアパートの契約金などのお金も私の父に借りています。
それは、私と旦那で半分と考えて半分は返してもらえるのでしょうか。
旦那は仕事を嘘をついて休んだり無断欠勤したりして解雇になりました。
家も出ていき、お金ももらってません。
自由なことをいいきに友だちと遊んだりしています。
友だちとのLINEのやりとりでガールズバーやおっパブ?というところに行ってるのも把握してます。
それは慰謝料とれますか?
子どもにも怒鳴ったり手を出したりしてます。
旦那の私に対する態度も最低で本当に辛いです。
慰謝料、養育費などもらえますか?
- ひよこ
コメント

rii.h
慰謝料、養育費は請求できると思います!
まずは弁護士に相談ですね!

yuーーー
充分に養育費は貰えます。
慰謝料も貰えます。
貰うためにはこちらが頑張らないとなかなか難しいかと思いますが頑張ってください💦
私も今離婚に向けて頑張ってます。
-
ひよこ
ただ仕事してないので、ないとこからもらうことはできないのかと心配で…
そうなんですよね、こっちばっかり大変で本当に恨みます。
お互い頑張りましょう。- 4月12日

まいまい
弁護士さんに依頼をして第三者の方に間に入ってもらった方がいいですよ!プロなので色々と今後の対策も教えてもらえます。
きちんと養育費等もらいたいのであれば、今はしんどいですが踏ん張り時です!!
私も2年ほど前に離婚しました。養育費慰謝料で揉めました。。もう死にたいと思うほどしんどかったです。でもそれを乗り越えた今、日常が幸せです。ひよこさんも頑張ってください!!
-
ひよこ
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
ほんと毎日死にたいと思ってました。けどあんなやつのために馬鹿らしいのでお金とって別れます!- 4月14日
ひよこ
ありがとうございます。
やっぱり弁護士に相談ですよね。