
コメント

★てちん★
うちも明日学級PTAがあります(><)
一応、保育園行かしているのですが
慣らし保育の為、午前預かりです😥
なので、明日一緒に連れて行き参加を
しようと思っていますが、泣かれると
周りに気を使いますよね💦💦
でも、みんな子育て経験ある方ですし
状況を分かってくれると思いますよ☺️
泣き止まない、グズりが収まらないなど色々ありましたら、廊下に出ても
構わないと思います🙋♀️💓
保護者会に行く前に授乳をしたりして
間に合わない時は、ミルク持参するか
水筒をお持ちでしたらお湯などを入れて出席すると便利ですよ🙂🙌
うちの持ち物は、3段階の粉ミルク入れ
と保温タイプの水筒に白湯を入れてから3人の子達の行事に参加しています💞

退会ユーザー
出席するかしないかで悩んでるということですか??
だとすれば
出席した方が絶対にいいですよ?
お子さんがぐずっても
周りの方もわかってくれます。
うちも下の子がまだ1歳になってないので、集まりの時には
毎回大声を出したりしてしまって
すみません、、、って言ってばかりなんですが(^◇^;)
でも、みなさん、
かわいいねぇ、元気だねぇ、って
言って許してくださってますし
先生も、私が下の子見てるから
ママはお話聞いてていいよ!と
助けてくださったりしてます!
自己紹介などもあるのならなおさら顔を出しておかないと、
後になって
ママさん達の輪に入りづらくないですか??
頑張るしかないと思います。
-
M.
そうですよね!参加したいと思います☆
ありがとうございます🙂- 4月12日
M.
そうですよね!参加したいと思います🙂
ありがとうございます😊