
5月から職場復帰し、土日祝休みになる予定ですが、旦那はシフト制で平日…
5月から職場復帰し、土日祝休みになる予定ですが、旦那はシフト制で平日休みが多いです。
わたしは仕事、子供は保育園で、旦那は丸一日1人の時間がしかも週に2回もあることに羨ましく思ってしまいます。しかもシフト作るのは旦那本人なので、好きなようにできます。わたしが復帰することになり、旦那の平日休みが更に増えた気もします。あえて聞いたりはしませんが、、。
わたしは平日ワンオペに近く、土日も旦那いないとなると、やっていけるのか。。子育てはもちろん頑張りますが、旦那に対して羨ましい気持ちからイライラしてしまいそうです。。同じような方いませんか😭?
- nniki(8歳)
コメント

サキ
うちも同じです!
私がカレンダー通りの仕事で
主人は飲食店で働いているので
基本平日休みです。。
でも私の地域は保育できる人がいる場合
保育園に預けられないので
主人のお休みの日は息子も保育園おやすみです。笑
かなりママっ子でパパだと泣くので
大丈夫かなー?と思いながら
この1年私に全て任せてきたことを悔やめ!
と思っております😅💓。笑

eluu
休みの日くらい家事や
育児やってっていいますね🤣👍
-
nniki
もちろん送迎や、洗濯などはやってもらうつもりですが、丸一日ひとりでフリーだとくつろぐ時間もあるからそれが全くないわたしと比べるとズルイと思ってしまう鬼嫁です👏😝w
- 4月12日

さーちゃん
こんばんは!
私も同じ環境です!
もうすぐ復職なんですが、旦那が休みの日は送迎はお願いできそうです。
家事もヨロシクと言ってみたら、晩御飯は頑張ってくれるとのことみたいですけど、掃除洗濯は無理と。。。
まぁ、ご飯だけでもまだマシかーって感じです。。。
土日は支援センターはあまり空いてないし、ママ友は旦那さん休みだから難しいし、子供と過ごせるのは嬉しいですけどちょっと不安ですよね〜
自分の時間なんて全くなさそうだし。。。
なんだか不公平感がありますよね〜(-_-)
-
nniki
御飯作れるんですか!すごいです!
うちは料理は作ったことないけど、頼もうと思っています!やらなければできないんだからやりなさい、と。w
最初が肝心なので、今から圧かけてます!
土日子供とふたりきりで過ごせるのは嬉しいですが、やはり心配なこともありますよね💦平日も土日も今よりバタバタ&疲れが目に見えているので、旦那の言動次第では爆発することがありそうな予感します😭- 4月12日
-
さーちゃん
ほんと最初が肝心ですよね!
うちも本当は親が休みの日は保育園預けられないんだよ!と脅してます😏
私もイライラしそうなんで、慣れてきたら何かリフレッシュできるものを始めようかと思ってます。旦那の休みの平日の夜に習い事とか、買い物とか。。。まだ夢の話しですけど笑- 4月12日

mugimam
同じです!
夫婦で土日仕事だったのでわたしか最近土日休みの仕事に変えました!子供のために。
旦那は平日休み。 今日も朝から男女グループで遊び夜飲み会。深夜1時ごろ酔っ払って帰ってきましたよーwwwうざい。
でも普段は旦那休みの日に保育園の送り迎えをさせてます!そーすれば自動的に子供の面倒を見る流れになるのでww
-
nniki
お返事ありがとうございます!
え、それはうざいですね。
勝手すぎます。わたしだったら家入れませんwww
子供の面倒はもちろん、家事もやってほしいですよね!- 4月12日
nniki
それいいですね!!
保育園休むのは自由なのでうちもそうしようかなー旦那に提案してみます😝高い保育料払うので、休ませすぎるのもなんだかなーとは思いますが、旦那がくつろいでることを想像するストレスをためるよりかはいいかなー。
しかも旦那は子供がかわいそうだから出来れば保育園入れたくないって言ってたひとなので、拒否する権利はないですね😁
本当、家事育児の両立、身をもって思い知ってほしいです。
サキ
あと保育園で着替えとかめっちゃ持って帰ってくるし
やることリストを作成し、やっておいてね!
と伝えるつもりでいます🤗笑
結婚したんだから独身の時のような
休日を過ごされるとたまったもんじゃないですよねー💭
nniki
いいですね!
わたしもやることリスト作ろうと思ってましたw
嫌な反応されたら、わたしは子供を見ながらやってたんだから、ひとりなら絶対できる!って言おうと思ってます!w