※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi★
妊娠・出産

妊娠9週で悪阻がひどく、内服と点滴治療中。来週入院するか悩んでいます。入院は診察当日にすぐ決まるものでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

質問失礼いたします。

初妊婦で現在9週です。


5週からずっとつわりがひどくて体重が減り、
内服治療と週に一度の点滴を受けてます。

来週もこのまま妊娠悪阻が続くと入院しましょうって言われました。

入院すると良くなるのが早いと聞いたのですが、皆さま入院された方いらっしゃいますか?

入院は、診察受けたその日にそのままするものなのでしょうか?
いろいろアドバイスいただけたら幸いです。

コメント

   あかね

妊娠悪阻で2回入院しました。
良くなるのが早いかは分からないですが、点滴で随分楽になるのと、病院にいる安心感からか、食事は食べられるようになりました!

  • mi★

    mi★

    ありがとうございます✨
    2回入院されたのですね!
    たしかに病院だと安心感ありますね😊

    • 4月11日
ママリ

息子妊娠中に3週間ほど入院しました。
24時間点滴してくれてるので多少体は楽でしたがプリンペラン?という吐き気止めは効いてるのかーって言うくらい吐いてました😣

  • mi★

    mi★

    ありがとうございます✨
    3週間入院されたのですね!
    私はプリンペランの内服してますが、内服も効いてないです😅
    24時間点滴すると多少は楽になるんですね!

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    私は内服だと全部吐いてしまうので点滴の中に薬入れてもらってました😣
    6週頃から吐きつわり13週でケトン4+で入院しました。それから15週半で退院。17週でいきなり吐き気がなくなりました😊

    • 4月11日
  • mi★

    mi★

    お薬吐いてしまったのですね😭
    ケトン4+なんて、辛かったですね😭
    吐き気は17週まで続いていきなり良くなったのですね!!
    11週間本当に大変でしたね😭💦

    詳しく教えていただきありがとうございます!

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    私は長い方なのかな😭
    何も吐くものがなくて胃液で食道?喉が荒れて血も吐いてました😣
    怖がらせてしまったらすみません😅
    本当に何も食べれなく、水分、アイスもダメで実母には少しでも食べろと言われ毎日泣いてました😭
    こんなに食べなくて赤ちゃんも無事に育つか心配で😣
    入院して先生に点滴してるから飲み食いしなくていいからね、食べたいものを食べれる時に、飲みたいものを飲める時にで大丈夫と言われ、神様に見えました😂笑。
    ちなみにその時の赤ちゃんは大きめで育ち38週で出産し3400gありました😊
    悪阻早く落ち着くといいですね💕

    • 4月12日
  • mi★

    mi★

    吐いて血が出たなんて痛そうですね😭
    赤ちゃんが心配だし、食べなきゃと思うの辛いですね😭💦
    私もたまに泣いてます。
    うちの病院では、入院すると、絶食で点滴するみたいなんですが、
    食べなきゃっていうプレッシャーから解放されるので、入院する方がいいですね!
    来週相談してみます!

    元気な赤ちゃんが生まれて良かったです😭💕

    励ましのお言葉ありがとうございます😭

    • 4月12日
ちえ

産婦人科で働いてました(^-^)
点滴すると脱水状態から抜け出せて体のダルさは軽減すると思います(●´ω`●)
ご飯は好き嫌いあるからご主人やお母様に好きなもの持ってきて貰った方が手っ取り早いと思いますよ(^-^)

10週が一つ目の山だと思います。
つわりが少しマシになる人が多いように思います。
個人差ありますけど。。。

  • mi★

    mi★

    ありがとうございます✨
    産婦人科で働かれてたのですね!
    身体のだるさが良くなるのはいいですね!
    10周が山なんですね!
    はやく時間が過ぎてほしいです😅💦

    • 4月11日
  • ちえ

    ちえ

    一般的には16週と言われてますが、10週を境に物がとおるようになる方が多いように感じてました(^-^)

    • 4月11日
  • mi★

    mi★

    16週ですか😅
    9週の私にはまだまだですね💦
    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 4月12日
まい

入院してましたが、24時間点滴で脱水症状が緩和されて少し楽になりました😅
私の入院してた病院は4種類の点滴を24時間かけてしてくださってたのですが…2種類の点滴は気持ち悪くなることが多々あり…耐えてたんですがキツくなり変えてもらいました💦
入院しても吐き気はしばらく続きましたが、入院してなければもっと辛かっただろうなぁ…と思います😅

  • mi★

    mi★

    ありがとうございます✨
    やはり24時間点滴すると少し楽になるんですね💦
    ビタミンの点滴すると、匂いしますね😅💦
    入院した方が良さそうですね!!
    吐き気辛すぎますもんね😭

    • 4月12日
  • まい

    まい


    そうです💦臭い悪阻もあって…ビタミンが臭くて😭巡回してくれる薬剤師さんに相談して変えてもらい楽になりました!
    悪阻、ほんと辛いですが終わりは来ます!!5週から始まりましたが14週くらいから楽な時間ができ、16週くらいからはかなり楽になりました!
    9週がピークの方もいるみたいですし、miさんの悪阻が早く終わりますように✨

    • 4月12日
  • mi★

    mi★

    ありがとうございます😭
    いろいろ教えて頂き感謝してます😭

    はやく悪阻終わりたいです😂

    • 4月12日
うみ

私は6日間入院しました!点滴打ってたら、大分楽になりましたよ。
吐き気止めは使用しなかったです。
退院したら、また調子悪くなり、ほとんど寝てましたが、また入院したくない‼って思って、水分だけは採ってました😅
安定期に入ったら、嘘のように楽になりましたよ😃

  • mi★

    mi★

    ありがとうございます✨
    6日間入院されたのですね!
    点滴するとだいぶ楽になるんですね😊
    なるべく水分とるようにします!

    安定期に入ると良くなったんですね😊✨
    はやく安定期に入りたいです!

    ご意見ありがとうございます!!

    • 4月12日
ちびまる

7〜11週まで妊娠悪阻で入院してました💦
5週目あたりから食べ物、6週で水も喉を通らなくなり、ケトン3+で診察を受けてそのまま入院しましたが私は入院してよかったと思います!
24時間点滴しっぱなしでしんどかったですが、点滴のおかげで飲み物が飲めないのもしのげましたしとにかく安心感がありました⭐️
10週あたりから食べ物を食べたいと思ったり、飲み物もなんとか口にできるようになりました😊
まだつわりはありますがあの頃に比べると食べれるものも増えてきてだいぶ楽になってきました⭐️
miさんもご無理なさらないようにしてください!
お互い頑張りましょう😊

  • mi★

    mi★

    ありがとうございます✨
    お水も飲めなくてそのまま入院されたのですね😭💦
    5週間も入院大変でしたね💦
    飲まなきゃいけないってことがないので点滴してると安心感ありますね!!
    教えていただきうれしいです。

    励ましのお言葉ありがとうございます😭💕
    はい、お互いがんばりましょう!

    • 4月12日