※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aomm
お金・保険

福井市の保育料について、世帯主が異なる同居家族の収入は合算計算されるのでしょうか?福井市の制度に詳しい方、教えてください。

初めての投稿で失礼があったらすいません

近々私の親と同居しようと思っています。
福井市の保育料に関しての質問なんですが

世帯は別で主人と父親がそれぞれ世帯主として
いる場合でも同居だと収入は合算で計算され
保育料に反映するのでしょうか?

市によって違うみたいなのですが
福井市だとどうなのかご存知の方いらっしゃいますか?

ちなみに、父、母、主人共に会社員で私はパートです。

コメント

ちゃむ

住所が違って各々のが住民票で
別世帯ってなっているのが証明出来れば
大丈夫だったと😵✨
曖昧ですが💦

  • aomm

    aomm

    ありがとうございます!

    住所が同じだとダメなんですね😭
    丁寧にありがとうございます!

    • 4月12日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    住所一緒だと生計が別かどうか
    わかりませんからね😭😭💦
    実際歌の兄は同居です生計事態別ですけど
    世帯年収で父母の分も計算されてるみたいです💦
    同居頑張って下さいね😫❤️

    • 4月12日
  • aomm

    aomm

    なるほど😭とても参考になります!
    ありがとうございます!

    世帯収入だと同居のメリットなくなりますね汗💦
    頑張りますー!!

    • 4月12日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    あ、うちの兄は坂井市です💦
    紛らわしくてすいません😰
    別でしてくれるみたいで良かったです😍❤️

    • 4月13日
  • aomm

    aomm

    いえいえ!とんでもない!
    ありがとうございます❤️☺️

    • 4月14日
ユンケル

以前福井市でした😋
福井市はおじいちゃんおばあちゃんの収入は一緒にされませんよ!
世帯が別ならなおさらです!

  • aomm

    aomm

    ご丁寧にありがとうございます!
    とても助かります☺️❤️

    • 4月13日
ピンクちゃん

多分じぃーちゃんは関係ないと思います。うちは旦那のじぃーさんと住んでいますが旦那の収入だけでみていますよ。

  • aomm

    aomm

    ご丁寧にありがとうございます!❤️
    世帯は同じですか??

    • 4月15日
  • ピンクちゃん

    ピンクちゃん

    同じ家に住んでますよ😊

    • 4月16日
  • aomm

    aomm

    そうなんですね!ありがとうございます❤️☺️

    • 4月16日