※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠中に体重が増えず、食欲不振で体重が減少しており、赤ちゃんの成長が心配です。同様の経験の方の対策を知りたいです。

妊娠を通した体重増加について

妊娠期間中、太らなかった方いらっしゃいますか?

元々食が細く、痩せ型の太りにくい体質で妊娠期間中全く太りません。

加えて、先週あたりから食べると胃痛と気持ち悪さがあり、徐々に痩せて来てます。小分けにたべれる物を口にしても中々体重が増えません。

妊娠前は BMI17.1で現在はBMI16.1です。
看護師や医師からは特段注意がないのですが、赤ちゃんの成長を考えると現状がとても不安です。

もし同じようなパターンで出産された方や、体重が増えにくい方が居ましたら対策を教えてほしいです。

コメント

maya

153センチ45キロで出産しました。
妊娠して3キロしか増えず
赤ちゃんが大きくなってたら
母親の体重増えなくてもまったく問題ないと言われました😋

れいど

私も同じくです。

太るというより、赤ちゃんに全て栄養いっちゃってるかな…?みたいな感じに…
赤ちゃんに栄養行ってるならいいけど、自分もある程度体力つけないと普通分娩に耐えられないよと言われてます…。

バランスよく食べること、小分けにして食べること、あとは好きなものを食べてます(*´ω`*)

でも体力がないせいかすぐ疲れます←
お腹もますますおっきくて…くたびれちゃいます………

  • ままり

    ままり


    ご回答ありがとうございます。

    そうなんです、日に日に自分の肉が擦り減って行く気がして…不安です。

    食生活の指導とかありましたか?もし良ければ参考に教えて頂けると嬉しいです♡

    • 4月11日
ねこ

私もです。無理に体重は増やさなくていいと言われましたが、もっと太っていいと言われました。

赤ちゃんはどうですか?私は赤ちゃんも小さめだったので、食べられる時はご飯食べてましたが、やはり効果は・・・なかったような気がします。


あと、果物はたくさん食べて赤ちゃんが大きくなるように意識してました!

  • ままり

    ままり


    ご回答ありがとうございます!
    私も看護師さんには無理に食べることはないよって言ってもらってるんですが…やっぱり不安です。

    赤ちゃんは標準サイズで問題なく成長してます!

    ねこさんはご出産された後、赤ちゃんに特段体調不良などはありませんでしたか?
    もし良ければ参考に教えて頂けると嬉しいです♡

    • 4月11日
  • ねこ

    ねこ


    赤ちゃんは2000なかったので、NICUに入りました(>_<)ただ小さいだけで異常はなかったんだすが(>_<)

    私は4キロしか太れなかったんですが、先生からは体質だから仕方ないよと言われました!ちなみに2人目も4キロしか太れず同じく2000グラムくらいでした。(>_<)

    • 4月12日