
愛知県内で兜がたくさん置いてあるお店はどこでしょうか?゚(゚´Д`゚)゚。明日見に行きたいので、教えてください🙏
愛知県内で兜がたくさん置いてあるお店は
どこでしょうか?゚(゚´Д`゚)゚。
明日見に行きたいので、教えてください🙏
- ぷ(2歳9ヶ月)

K♡
人形の久月とかどうですか?

退会ユーザー
イオンにもたくさん置いてありますよ!

a...
愛知のどこかにもよりますが、赤ちゃんデパート水谷、ハロー赤ちゃん、アカチャンホンポ、イオン、吉浜人形、トイザらスとかでしょうか🤔

あーちゃん
2月後半頃に赤ちゃんデパートに行った時は2階が雛人形、3階が五月人形と兜といった感じで、かなりの種類置いてあったように思います😊うちは女の子なので物はしっかり見ていませんが…💫店舗によっては違うかもしれませんが参考までに🙇🏻♀️

とのっこ
名古屋高島屋の子供売り場にコーナーがありました。
ちゃんとしたメーカーや職人さんのお高いやつが中心だったきがします。
安いやつなら大きめのイオンにありますよ。

くぐるん
東海市にある人形のかにえ、たくさん置いてありましたよ〜我が家も先月見にいきました

はる
イオンなら、中にトイザラスとかハロー赤ちゃんとか専門店が中に入ってればそれぞれ置いてあるので数は多いと思います☆

chicchi
愛知県内だと結構範囲が広いですね!
私は一宮市の「人形の愛佳」で購入しました( ¨̮ )︎︎

🍓
人形の天神屋、人形の福澤、石川人形、吉浜人形、渡邊人形、人形の三喜、あたりを見に行きました。東三河です。

豚トロ
私は西尾人形で購入しました。
デパートなどと違って自分で組み合わせることができるのでおススメです。
-
豚トロ
付け足し。
人形を扱っている店なら同じ値段でも屏風や、台座、鎧or兜、弓矢と刀を変えることができると思います。店によるかもしれないですが。
ハロー赤ちゃんとかだと種類が少ないのとセットになってて内容が変えれなかった気がします。- 4月11日
-
UP
私も西尾人形で、買いました😊同じ甲冑師さんです、金色の家康もカッコいいですね✨
- 4月12日
-
豚トロ
かっこいいですよね😊
私も姉妹で、母も姉妹だったので初めての五月人形ってことで張り切っちゃいましたwwww- 4月12日

あかねん
イオン、赤ちゃんデパート水谷、ベビザラス、ハロー赤ちゃん、赤ちゃん本舗ですかね🤔

ママリさん
赤ちゃんデパート水谷で購入しました(蟹江店)一宮西店が我が家からは近いので下見しにいきましたが、蟹江店の方が売り場面積、種類豊富でした。店員さん曰く、店舗により取り扱い種類に差があるようです。参考までに

★тОκО★
初めまして😊
あらゆるとこ↑皆さんが言ってるとこは、ほぼ行きました‼️しかしながら😑お高い💰じゃ➰ネットは❓❗って事で検索かけたら、全く同じやつが、かなり安い😱逆に心配になるくらいでしたが、注文してみたとこ❗なんと、しっかり職人さんの手作り😆💕きちんとしてて、かなり、満足😊💕そして、低価格で‼️老舗の兜と全く同じ商品で、ある意味ラッキーでしたよ🎵今年も出しました😉➰💕

りんごちゃん
イオン等で買うより、専門店で買った方がお値段安いですよ!物も良いものが多いです。ただ、五月人形は2月中旬から取り扱っていて、この時期はもうかなり品数少なくなっていると思います。

あ~ちゃん
大高のイオンの赤ちゃんポンポン‼️😄

イッセイ
トイザらスも見ましたが、
イオンにいっぱいあって購入しました。

エール
西尾人形と碧南人形に見に行って、碧南人形で購入しました!
兜の数はどちらも同じくらいたくさんありました。
西尾人形は接客の声かけをあまりしてこないので、自分たちで自由に見れるのが良いです。パンフレットにもガツガツ接客しないのを売りにしてるみたいなので落ち着いてゆっくり見たい方は良いかと。
碧南人形は安城店と本店があって、本店で購入しましたが店長さんがとても良い方で親切丁寧に色々説明してくれたので決めることが出来ました。
鎧は武将シリーズではなく、素材や製作手法にこだわったものにしました!

ぷ
たくさんのコメントありがとうございました😊
本日皆さんに教えていただいたところを数件回ってきて良い兜に出会えました❗️
本当にありがとうございました✨
コメント