※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなと
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子がいます。成長は1ヶ月遅れで計算した方がいいでしょうか?早く生まれた経験のある方、アドバイスありますか?

生後2ヶ月の男の子がいます。
予定日よりも1ヶ月ちょっと
早く生まれました。
今順調に体重も増えてきてるのですが
成長はやっぱり1ヶ月遅れで
計算した方がいいのでしょうか?
上の子は予定日ピッタリに
産まれてくれたので
全くわからず。
どなたか早く産まれたって方
いらっしゃいますか?
いたら教えてもらえると
たすかります。

コメント

ゆかりん

うちは37w6dで生まれました!
2352gしかなく、でも正期産だし…って感じで、私も謎に思ってます。
答えになってなくてすみません(;o;)

  • まなと

    まなと


    コメントありがとうございます!
    やっぱ謎になりますよね😅
    私のとこは体重2000しかなく
    しばらくNICUで入院
    してました。

    • 4月11日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    37週未満なら、修正月齢みたいな感じでいいんですかねー?

    うちは結局、保育器にも入らず、ただの小粒でしかないと言った感じで、1ヶ月健診では1キロは増えていたので、問題視されず。
    まだ大きめに生まれた子くらいしか体重はありませんが、うちの場合は修正云々というより、小さい子なりに成長を見守って〜みたいな感じっぽいです。

    • 4月11日
ゆかり

私も予定日より1カ月くらい早かったです。
成長グラフは予定日で生まれた子と同じように生後◯日で見たら良いと思いますよ(о´∀`о)

  • まなと

    まなと


    コメントありがとうございます!
    あ!そぉなんですか?😳
    それならよかったです!
    首もだいぶすわってきたけど
    やっぱり1ヶ月はやく
    生まれてるから変に
    不安になってしまって🤣

    • 4月11日
  • ゆかり

    ゆかり

    えー早いですね♡不安になりますよね〜お互い頑張りましょう(о´∀`о)

    • 4月11日
りんご

1ヶ月ちょっと早く生まれました!体重も1700しかなかったです。いま6キロちょっとですが、同じ月齢の子が7〜8キロも聞くと−1キロくらいだな〜と思います。あと、まだ寝返りしません。個人差かもしれませんが、成長がのんびりだと感じています。