
妊活について質問です。出産後8ヶ月で生理再開せず。妊活を始めるタイミングや育児疲れについて経験談を教えてください。
こんにちは!妊活について質問です。2人目をそろそろ授かれたらなぁと思っているのですが、8月に出産して以来8ヶ月まだ生理は再開していません。基礎体温もつけるようにしていますが、夜中に1度授乳するため正確ではないとおもいます。先日久々にオリモノ?のようなものが下着に付着していたのでそろそろ生理再開するかなぁと思って見ているのですが…みなさん生理再開を待ってからまた妊活されましたか??お恥ずかしいのですが、わたしは出産以来一度も旦那と仲良しの日がつくれていません。。日々の育児家事のつかれもありますが、なんだか恥ずかしくて…。2人目妊活について経験談などありましたらぜひ教えてください!
- ゆなまー(7歳)

猫背さん
2人目妊娠中です😌
完母でしたが、産後半年くらいから生理来ました。と言っても安定するまで3・4ヶ月かかりましたが…
生理が安定してきて、2人目は2学年差で欲しかったので、2学年差になる月から妊活再開しました。運良く、妊活再開した最初の月に授かる事が出来て、今妊娠9ヶ月目になります。
産後の仲良しは、産後1ヶ月過ぎて再開しましたが、初めの半年くらいは痛くてマトモに出来ませんでした😅
産後結構痛くて慣れないので、生理の再開と安定を待ちつつ、先に仲良し再開されてみてはどうでしょう?

☺
2人目は半年で生理再開してからゆるく妊活はじめました😊
でも授乳中は周期が長めで、断乳後にリズムが整い、2学年差になる頃から本格的にはじめました。
夜の授乳がなくても泣いたりとか、うなったりとか笑起きますが、あまり気にせず基礎体温も測りました。
そんなに正しくないでしょうが、排卵の有無は十分に把握できましたよ🙆

はじめ
私は子供が哺乳瓶の乳首がダメで2歳近くまで完母で全く生理が来ませんでした!卒乳してから2、3ヶ月後に整理再開して基礎体温測ってタイミングみて2ヶ月後ぐらいに妊娠できました!
子供が生まれるとママにかかる負担が凄く多いし前みたいに仲良しできなくなりがちですよね、
コメント