
コメント

はじめてのママリン
普通に内診ありましたよ😃血が出てようが御構い無しです(笑)

とのっこ
私の通ってる病院は生理中は内診しません。
でも生理中にしか検査できない採血があったり、生理中から飲み始める薬があるので不妊治療では生理中に病院行くととが多いと思います。
-
マーメイド
病院によって違うのですね😭
通い始めて1回目の生理がきたので
治療を進めればと思います(;o;)
ありがとうございます‼︎- 4月11日

エリ
私も生理中の受診で内診をしたことはありません。むしろ何を見るんですかね?
血液検査は必要があればやる、尿検査(妊娠検査)は毎回やります。
-
マーメイド
そうなんですね‼︎
できれば内診は無くてほしいです。笑- 4月11日

梨
たぶん、タイミング法の時は生理来てから5日目から排卵を促す薬を飲むのでそれを渡されるのかもしれないですね。
生理が来てても、内診は全然しました。性病検査などは無理みたいですが。
-
マーメイド
そうなんですね(;o;)今回は薬を服用する話は無かったので、もう一回生理をこさすのかな?と思ったり。
- 4月11日

mana⁂
私の病院では生理が始まってから10日前後でしか検査はしません。
以前違う質問で読んだのですが、ある人は病院の先生から「生理中に検査なんて金儲けしたいだけだから、そんな病院は行くべきじゃ無い」と言われたそうです。
マーメイド
そうなんですね‼︎無いものかと思っていました😭
はじめてのママリン
本当に妊娠してないかとか、子宮や卵巣が次の妊活に向けて状態がいいか確認してるそうです😊
病院によって違うようですね、まぁないほうがありがたいですが(笑)