
コメント

はじめてのママリ🔰
31年の10月迄に貰い終わらないと育児無いのでは?
同じ時期に延長申請してると思いますが今月から貰いますよ☺

ママリ
私も失業理由は出産の為の自己退職なので、一緒の90日かなと思うのですが、もしもっと長くもらえて、期間までにもらえなかったら勿体ないですもんね💦
しかも1時間半もかかってしまうなら大変ですしね💦
-
ママリ
ごめんなさい💦
新たにコメントしてしまいました💦💦- 4月11日
-
ゆきえママ
待機期間みたいのが2ヶ月?とかあっての90日ですよね?
5ヶ月ギリギリ💦
大丈夫です😊👍- 4月11日
-
ママリ
受給延長してるので、待機期間はないですよ✨
- 4月11日
-
ゆきえママ
90日給付以上もあるんですね😱
それは電話して聞いたらわかりますか?
…電話繋がらないですけど😅
待機期間ないんですか😲😲知らなかったです❗- 4月11日
-
ママリ
ある程度の理由とか、年齢とか、働いてる期間で分かる感じでしたが、電話して分かるのかな💦
一度、隣の市とかのハローワークに電話してみるのもいいかもです❗️
申請して1ヶ月後くらいの認定日にお金振り込まれました❗️ので、待機期間はないです✨- 4月11日
-
ゆきえママ
そうなんですね~😊
待機期間ないと嬉しいです❗
疑問が解決しました❗たくさん教えて下さってありがとうございました❗- 4月11日

COCORO
失業手当ってハローワークで手続きしたりしませんかね?!
ハローワークに電話してみたらどーですか?!
-
ゆきえママ
ハローワークに散々電話してるんですけど「只今電話がこみ合ってます」って全く繋がりません。
- 4月11日

ママリ
31年10月までに失業手当もらい終わらないとダメなはずです❗️
受給期間が失業理由などで変わるので、いつまでに行かないといけないかは、人によって違うと思います💦
失業手当は、働く意思があって働ける環境にあればもらえるので、すぐに仕事を決めないといけないわけではないですし、行ける時に行っといたほうがいいんじゃないかと思います😊
-
ゆきえママ
30年10月って書いてあるのは何なんでしょう?😞💦
幼稚園が31年の4月から始まるのでそれ以降に求職活動したいんですけど失効しないですか?今は子供預けてハローワークすら行けない状態です。ハローワークまで電車とバスで1時間半以上かかっちゃいます⤵- 4月11日
-
ゆきえママ
失業理由は出産育児です。
- 4月11日
-
ママリ
30年10月までしか延長期間がなくて、申請した時から1年以内に失業給付もらい終えないとダメだと言ってたはずです💦
私、今貰ってるんですが、私の場合、2月の末に申請に行って、多分6月にもらい終える予定なので、4月とかだと結構ギリギリかもです💦
ちなみに、ハローワーク私は子ども連れて行ってます😊
申請に行って、説明会があるのですが、その説明会は子どもはダメと言われましたが、その後1ヶ月に1回行く失業認定日は、子ども連れてって大丈夫とハローワークで確認しました😊- 4月11日
-
ゆきえママ
延長期間が終わってからの1年以内に行く、尚且つ行ってからもらい終わる迄には4.5ヶ月くらいみないとって感じですか?💦
4月に行けば10月迄に6ヶ月あるから大丈夫?
バタバタしてた頃に手続きしたので忘れたことも多くて😅
認定日とあと1日求職活動に行かなきゃでそんなに子供預けられないし、連れて行けるハローワークがあるんですがもっと遠いです。- 4月11日
-
ママリ
そう言ってたと思います!
確かに4月だと、6ヶ月あるから大丈夫そうですね✨
でも、90日給付だといいですが、120日とか、180日だともらえないかもなんですよね💦
上の方のコメント見ましたが、ハローワークに電話も繋がらないんですよね💦💦- 4月11日
ゆきえママ
31年10月迄にもらい終わるには31年の春ごろにハローワークに行っても間に合うってことでしょうか?💦
幼稚園入れるまで仕事見つかっても困るし、でも失効する前にはハローワークに行かないとだし…
はじめてのママリ🔰
すぐに貰える訳では無いので、早い方がいいかなとは思います。
あまりこういう事書いたらいけないので、時間経ったら消しますがまだ働く予定は無いけど働く意思は有るので受給してます。
これでわかりますかね?
ハローワークは子連れOKですよ。
説明会の時は預けて来てください。と言われましたが一時保育利用すると8割戻ってくるってシステムでした。これは地域によるかもしれないですが。
ゆきえママ
私は復職したいんですけど時期が合わないって感じです⤵
子供が大丈夫なところが更に遠くなってしまって😅
色々教えて下さってありがとうございました😊疑問が解決して良かったです❗