
コメント

kiy
仲良しをするときは赤ちゃんのことは考えず、お互いのことを考えてやってます!終わった後にひとりで心の中で赤ちゃんできたらいいなぁ。って思ったりはしますけどね!😌
妊活ってすごくストレスになりますよね。でも、向き合わなきゃいけないしストレスは良くないよ!って言われてストレスフリーになるように妊活休憩したってできるわけじゃないし、頭の中にはあるし。みたいな感じで。

りさりさ
私は妊活歴1年半くらいで授かることができましたが、うちは大体3〜4日に1回と決めて、排卵日近くなったら日数絞り込んで狙ってする、みたいな感じでしたが、慣れてくるとだんだん作業になって来ますよね😣
世間話しながらしたりもしてましたが、笑わせると集中できないからやめてと言われたりもしてました笑
妊活のストレスよりも普段の仕事のストレスの方が大きかったので、そっちを解消できた分気持ちにかなり余裕が生まれました!
気持ちそらすのも大切かなって思います!

yuu
タイミングって本当イヤになりますよね💦
なんか義務感😭
うちはタイミングとるとき以外にもするようにしていて、コスプレしたりビデオみたりして普段から気持ちをあげるようにしていました😂
タイミングだから!って思うとしんどくて…。

えー
うちは排卵日は気にしつつも旦那には伏せてやりたいときにやってました!
赤ちゃん赤ちゃん!!ってなってた時は赤ちゃんも来てくれず
もういいかなって思い普段通りしてたら来てくれました( ˊᵕˋ )
根詰めもよくないですしね💦
やったあとはやっぱりお腹さすってました*ˊᵕˋ)੭
-
みゆ
私も旦那だけには
伏せたいところですが、そういってたら
週一とかしか取れないし、、ましてやちゃんと取りたい日にとれなかったりで。泣
今回計画的に一日おきにがんばってる最中です😭義務的でなんだか幸せかんじない😭- 4月11日
-
えー
難しいですよね( ´^`° )
あとは精子出しすぎもよくないみたいなので排卵日の2日前?くらいからやるとかにしたらちょっと気持ちも楽になるかもしれませんよ♪
うちはコウノトリっていうアプリで排卵日とか見てやってました!
今も生理書き込んだりお世話になってます♡- 4月11日
-
みゆ
うちもコウノトリやってます!
いいですよね!
でも、アプリによって排卵日のズレがあるから当てにできなくって、、
排卵日検査薬とか色々してますが未だ授かりません😭
もともとタイミングも少ないから
今回は頑張ってるので来てくれたらいいなって思ってます😭
性欲ない男の人は出しすぎたらよくないのかなあ。薄くなるのかなあ。。- 4月11日
-
えー
たしかに💦
どうなんですかね…
うちの旦那は亜鉛サプリとかのんだり下半身温めたりしてました!!
赤ちゃん来ますように(。-人-。)- 4月11日

ほぉみー
難しい議題ですよね(*_*)
私も、排卵タイミングとか考えずに、自然とあらまぁ!と授かるものだと思ってました…
正直、排卵日を意識したり基礎体温をつけたり、タイミングを考えたり…ストレスになってます。旦那都合でタイミング取れなくて泣きながら寝たことだってありますよー(涙)けど、それだけ赤ちゃんの受け入れ準備が出来ている、と前向きに捉えようと心がけてます。
仲良し直前は結構考えちゃいますが、旦那の性欲スイッチが入ったら忘れるように心がけてます。妊活ではなく、最高級のコミュニケーションだと思うように。妊活!って思うとその回の仲良しのゴールが見えちゃってダメでした。家族になっても、そういった恋人感覚は忘れたくないですねー。
ま、毎回そう上手く出来てるわけじゃないし、私はまだ授かれてないので人のとこ言えないんですが( ̄▽ ̄;)
お互い頑張りましょう!

ゆず
コメント失礼します!
めっちゃ共感できます!私も本格的に意識して妊活始めて半年?くらいたちますが、まだ恵まれていません、、。
なので、排卵日付近は意識してやってましたが、義務感な感じですよね、、愛がない訳では無いんですが、頭のどこかにはやっぱり妊活って言葉があります。
簡単に妊娠出来ると思ってましたが、妊娠について調べるとほんとに、奇跡なんだなと思います。
ストレスに感じてないと思ってるけど、きっと、妊活もストレスになってるのかなと思います。
赤ちゃんに恵まれますように、、、🙏
-
みゆ
わかるわかる😭
お互いめぐまれますように!!- 4月11日
みゆ
ですよね。
考えないようにしてできるなら
一番いいけど、欲しくて必死に妊活してると、気にしないなんて無理だし
あれこれ考えちゃいます😭