
授乳後にギャン泣きする4ヶ月の息子。疲れて寝る感じ。予防接種や検診で疲れたかも。授乳中に泣き出す。飲めてないかも。食欲や便秘、予防接種、成長による可能性。皆さまのご意見をお聞きしたいです。
もうすぐ4ヶ月の息子です。
ここ2日ぐらい、授乳後にギャン泣きします。
普段めったに泣かず、寝ぐずりも激しい方ではありません。ギャン泣きしたあと、結局疲れ果てて寝るような感じです。
なんなんでしょうか💦
一昨日は予防接種、昨日は検診だったので疲れちゃったのでしょうか。
熱はありませんが、授乳中もひーんと泣き出しそうになるので、うまく飲めてないような気がします😫
心なしか目が腫れているような感じもします。
うまく飲めないからお腹すいているのか、うんち出ないから苦しいのか、予防接種が関係あるのか、成長によるものなのか…まったく見当がつきません😢
皆さまのご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りんこ
ちょっと疲れちゃったのかもしれないですね😭
鼻が詰まっていたり、うまく吸えてないか、母乳が足りていない事はないでしょうか?
うちは産後生理がすぐに始まってしまったので、生理中は母乳の出も悪いため満足量飲めずよく泣きます💦
はじめてのママリ
昨日鼻水でてたのですが、今日は落ちついており、ふがふがも特になくって感じです💦
ちょっと多めに水分摂るようにしてみます😫
一応、寝るは寝るんですが、眠ってくれていれば問題ないんでしょうか?
病院行こうか迷います…😢
りんこ
寝ているなら大丈夫だと思いますよ〜!熱もないようであれば、病院も混んでいたらまた気疲れさせてもですし💦
2、3日様子見で、私なら連れて行かないですかね◡̈*
はじめてのママリ
ありがとうございます😫!
ちょっと様子見てみます😊