
保育園での水分補給について質問です。今週から慣らし保育が始まり、こ…
保育園での水分補給について質問です。
今週から慣らし保育が始まり、この3日間は昼食前までの午前中だけ預かってもらっています。
3日連続、迎えに行くと息子の唇がカサカサだったので、先生に水分補給はあるのか尋ねたところ、「特にしていないです」とのことでした。
そして、10時のおやつも半日だけの慣らし保育では出ないそうです。
朝7時頃に離乳食と食後の母乳とお茶を飲んでから、11時半のお迎えまでの約4時間半、何も水分補給がないのは心配なのですが、そんなものですか?
園に水分補給をしてもらうようにお願いするのは厚かましいのでしょうか?
ちなみに、衛生面の理由で自宅から水筒を持っていかず、園がお茶を用意するというポリシーの園です🍵
- とまこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの保育園では0ー2歳児はこまめに水分補給のじかんがありますよ💡
おやつの時間に水分なしってのがまずありえないと思っちゃいます💦

こあら
通常は、10時おやつ、給食、15時おやつのタイミングで水分補給しますよね。あとは、お外遊びの後とか。
おやつがないからってのもありますが、一回くらいして欲しいところですね。
-
とまこ
コメントありがとうございます。そうですよね、せめて1回くらいはしてほしいところです。園に伝えてみます。
- 4月11日

滉ちゃんママ🐌
うちは慣らしでも9時半にお茶と赤ちゃんせんべいがでてますよ。
先生に10時にお茶だけでもと聞いてはどうでしょう?口がカサカサと便秘ぎみになってと言ったりしてみては?
-
とまこ
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。園に早速聞いてみます。いくら短時間の慣らし保育でも流石にびっくりしました。- 4月11日

はゆゆゆゆ
え、ちょっと心配ですね。
娘の保育園はとてもこまめに水分補給の時間があります!
-
とまこ
コメントありがとうございます!
ですよね!心配です…。早速園にお願いしてみます。- 4月11日

しわき
厚かましくないですよ。保育園的にまだこの時期だからいいとかあるのかな…でも言葉が喋れない赤ちゃんにとって大人が水分管理してあげるのってすごく大事だと思います。
息子が通ってる園は、ストローマグを持ってくるようになってます。1-2時間のならし保育でも、しっかり水分補給させてくれてますよ。
-
とまこ
ありがとうございます、園に伝える勇気が出ました🙏 本当に水分補給は大事だと思うので、大人が適切に観るのは大切なことですよね
- 4月11日

みーこ
全然厚かましくないと思いますよ。
まだ9ヶ月ですし7時から水分もおやつもなしだとお腹もすくしこれから暑くなるので心配ですよね。
0歳時クラスのときは午前午後のおやつ、給食、外遊び後にはお茶飲んでました。また、ミルク飲んでるときはおやつ+ミルク飲ませてくれてました。
朝延長ありの夏は延長時間にもお茶飲んでましたよ!
-
とまこ
ありがとうございます!
まさにそのスケジュールで水分補給をして欲しいです。- 4月11日

まーもーめー
おやつが出なくても不思議ではないですが、お茶くらい飲ませてほしいですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
慣らしの時は用意してくれるかわからなかったので、送ってく時も迎えに行く時にもストローマグに麦茶入れて持ってってました。
水分補給お願いするのは全然厚かましくないと思います!急に暑くなる日ありますからね〜!
-
とまこ
ありがとうございます!
慣らしが終わったら、もっと水分補給してもらえるものなのですかね。私も明日から送迎時にストローマグを持っていくことにします。- 4月11日

みーちゃん
私も厚かましいと思いながらも、おしっこの出が悪かったので、水分補給をして欲しいとお願いしました。オムツ替え時間も分からず連絡ノートにも記載がなかったので、オムツ替えの時間まで聞きました。それからは、少しずつですが、飲める範囲内で飲ませてくれてるみたいです
-
とまこ
同じ方がいらっしゃって心強いです。私も連絡ノートを見ても、水分もオムツも睡眠も何も記載がなくて不安です。コメントありがとうございます。
- 4月11日
とまこ
やっぱりそうですよね!こまめに水分補給してもらえると思っていたのでちょっとびっくりしました。コメントありがとうございます。