
最近育児に慣れてきて余裕が出てきたので簡単な物で作れるのはないかな…
最近育児に慣れてきて余裕が出てきたので
簡単な物で作れるのはないかな〜って考えてます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
今までは生協の、野菜やお肉はすべてカットされていて調味料も付いている炒めるだけ、煮るだけ!って食材キットを買っていたんですが2人前作るのに700円〜1000円くらいかかってしまうし飽きてきてしまったので野菜とお肉を買って作るのが断然安いので注文するのをやめようかなって考えてます😢💦
そこで料理が得意じゃない私でも子供が寝てる間に30分以内で簡単に作れる献立を教えて欲しいです(♥ω♥*)
旦那はお米が大好きなのでご飯に合う料理だと嬉しいです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
- り(生後9ヶ月, 7歳)
コメント

Yuたん
豚の生姜焼きは調味料漬け込んで焼くだけで簡単だし、
親子丼、豚丼とか丼メニューはお腹たまるし簡単ですよ\(^^)/

えりか
スーパーに売ってる冷凍の豚ひき肉を常にストックしてます(^^)野菜はもやしが最強ですよね。安いのはもちろん下ごしらえも要らない❣️
冷凍豚ひき肉ともやしをフライパンにどーんと入れて、炒めて、(お好みで野菜を追加しても良し) 味噌・チューブのにんにく・醤油・みりんで味付けしたものがご飯に合うと主人がとても気に入っています✨
我が家では「味噌ラーメンの具炒め」と呼んでいます。(笑)
-
り
もやし最強ですね💓💓
すごい美味しそう(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
是非真似させていただきます!!!- 4月11日

こんぶ
この前テレビで赤魚の干物に白ワインかお酒を大さじ1かけてラップして5分チンします。
それだけで『赤魚の酒蒸し』ができるそうです‼
お酒の苦手な方は、お酒とお水で薄めてラップも少し隙間を開けてアルコールを飛ばすといいと思います。
ご飯のおかずっていうより酒のさかなですね💦💦
私もまだやってないのですが、干物をレンジで蒸すってかなり画期的で今度やってみようと思いました✨
-
り
凄い!そんなやり方あるんですね!!
試してみようと思います💗💗- 4月11日
り
漬け込んでおくのは簡単でいいですね❤️やっぱり丼が楽でいいですよね😂❗️