
離乳食のタンパク質や形状について相談です。この時期のタンパク質や鮭の適切な時期、食材の形状、切り方についてアドバイスをお願いします。
離乳食についてです!
タンパク質は今、
卵
鶏ささみ
ツナ
ヨーグルト
鯛
しらす
豆腐 をクリアしてます🍴
あと今の時期食べられるタンパク質って何がありますか?
鮭ってもうこの時期大丈夫ですか?
それとこの時期の離乳食の形状?どのような感じであげてますか??
基本みじん切りとかで大丈夫ですか?
さつまいもやかぼちゃも角切りであげたいのですが、茹でてから角切りにしようとすると潰れちゃって結局形が残りません😅
角切りにしてから茹でても大丈夫ですか?
質問だらけですみません😭💦
アドバイスお願いします(´∇`)!
- ☺︎︎A&R☺︎︎(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
納豆大丈夫ですよ(^O^)

ЧаЧоι
まもなく8ヶ月半の娘がいます。
タンパク質、うちは↑のほかに、
鶏ひき肉、鮭、まぐろ、カレイ、牛乳、低脂肪乳、豆乳、カッテージチーズ、きな粉、高野豆腐、納豆、
がクリアできてるものです。
形状はまだ、基本、みじん切りですが、少しずつカミカミできる感じになってきたので、昨日、初めてお焼きを手づかみ食べであげてみたらしっかり食べてくれました!
-
☺︎︎A&R☺︎︎
回答ありがとうございます!
まだけっこうタンパク質ありますね😳
少しずつ試してみます!
カッテージチーズって普通にスーパーに売ってますか?
この前探したのですがなくて……(ㅇㅁㅇ;;)
なるほど!
様子みながら形状もかえていってみます☺️- 4月11日

ちびまみー
えーっと上から順に答えます。
タンパク質→納豆(ひきわり)が食べやすいかと思います。
他にはチーズとか白身魚もいいと思います。
鮭→火を通せば身は大丈夫と思いますが皮はやめといてママや他の人が食べましょう(皮が1番栄養あるんですけどね)
-
ちびまみー
あと形状のことですが
本とかはペースト状から徐々に固形の形に…って書いてありますがその通りじゃなくて大丈夫です。お子さん8ヵ月だから歯はちょっとくらい生えてると思うので、ちょっと大きいみじん切りとか半月の形を半分にしたくらいの形でも大丈夫です。
芋類は切ってから茹でると早いですよ!茹でなくてもレンチンで柔らかくもなります!
角切りであげることは問題ないです。せっかく歯が生えてるのでいろんな形で食べさせるのもいいと思います。
食べ物の形を調節しながらあげるとよく噛むクセはつくと思いますよ!うちの子ものんびりと食べますがその分よく噛んでます。- 4月11日
-
☺︎︎A&R☺︎︎
回答ありがとうございます☺︎︎
チーズはカッテージチーズが良いと本で見たのですが、他のチーズでも問題ないんですか🤔???
鮭大丈夫なんですね!
早速試してみます❣️
歯はまだ生えてきてないんです😭
歯茎でカミカミはしてるみたいなんですが……
噛む練習も徐々にしていった方がいいですもんね🤔!
歯がまだないのでとりあえず柔らかく茹でて大きさ調節しながら進めていきたいと思います!- 4月11日
-
ちびまみー
チーズはほかのチーズでも大丈夫ですよ!カッテージチーズか…あまりないから探すのが面倒なので普通にノーマルのベビーチーズを小さくちぎってあげたりもしました笑
あとはキャンディみたいに小包みされてるチーズとか!
カッテージチーズもいいんですけど、私の所は探してもなかったです💦
フルーツが入ったヨーグルトをあげて大丈夫そうならチーズもいけると思います!
サイズとか柔らかさもだいたいは一緒なので!!
あとタンパク質ではないけど
ちょっとつぶしたバナナとか木村屋の蒸しパン(安いし比較的添加物も少なめ)とか柔らかく煮込んだ豆のスープとかあげてましたよ!- 4月11日
退会ユーザー
私は切ってから茹でてます(^O^)
歯はまだないですが歯茎でモグモグしてるので角切りでした(笑)
☺︎︎A&R☺︎︎
回答ありがとうございます!
納豆食べてました!
書き忘れてました💦すみません💦
うちも歯はまだないのですが、もぐもぐしてるので角切りで大丈夫そうですね❣️
安心しました☺︎︎