
妊娠中で予定日まで10日。子供たちは立ち会えず、主人は立ち会い希望。出産時の子供の対応について体験談を聞きたい。
三人目妊娠中で予定日まであと10日です。
上は7歳5歳です。いつくるかわからない陣痛にソワソワしてる日々です。
子供達は立ち会えないので主人がみるしかないのですが、とりあえず主人は立ち会い希望です。
いつ出産になるかによりますが三人出産されたかは子供達どうされましたか?
産院に聞いたら、ちょっとなら分娩室外で待たせてもいいけど半日とかは無理とかは言われました。
朝なら昼間なら夜ならと色々体験談お聞かせ願えればと思います。
- kstahm(9歳, 14歳, 16歳)
コメント

m@im@im@i
同じ歳ですね!
嬉しくてコメしてしまいました!同じ悩みを持っていたのでわたしは時期がきたら計画誘発です。
平日のみなので月曜日に子供たちを送り出してから入院します。
その日だけは旦那さんに休みをとってもらいました。
本当は自然を待ちたいのですが、学校の間とか、帰宅したとき留守だったら、とか夜中急にとか、考えるとパニックです。
もし同じような立場でしたら近所の友人に子供たちを任せると思います。預かってもらうかな。
kstahm
ありがとうございます!m@im@im@iさんももうすぐですね!
上の子達が同じで嬉しい〜(≧∇≦)
私も計画分娩できる産院ならいいのですが無理で(~_~;)
2人目は1人目幼稚園前だったから全く気にしてなかったですが、小学校や幼稚園だとちょっと大変ですよね!だから里帰り出産もできず(;^_^A
近所の方もかなり協力してもらえるのでもしも帰宅中に留守にする時はいざとなればお願いするつもりです。
夜中は夜中で子供達起こして連れてくのも可哀相だなーとか朝方も厄介だなとか考え出したら止まらないです。そんな事言ったって赤ちゃんのタイミングなんですがね〜(~_~;)
m@im@im@i
そう!そうなんですよね!
今までの出産は里帰りできたりして陣痛まだかな〜〜なんて気楽に待てました!!!
産後もゆっくり休養できましたし!
今なんて体とってもしんどいのに毎朝同じ時間に家族の朝ごはん、お弁当、見送り…
家事に、宿題みたり子供たちの友達が遊びにきたり、学校幼稚園の行事までありヒーヒー言ってます…!歳はその分とって体力もないのに今までより過酷笑
近所の方に頼めるならそれがいいですよね。
うちも後期のつわりがひどく運転が危ういので友人に幼稚園の送り迎えを頼んでいます。申し訳ないなーと思うけれど背に腹は変えられず、甘えております!
お腹の赤ちゃんにいい時間にでてきてもらえるよう語りかけてナイスタイミングででてきてくれますように!!♡
kstahm
ありがとうございます!
タイミングきっと察してくれると信じて頑張ります(≧∇≦)
後期つわり大変ですね!私も8ヶ月から胸焼けがひどく逆流性食道炎で喉にいつも違和感を感じ胃薬飲んでました。臨月に入り赤ちゃんが下がってようやく楽になりました。
子供達は手がかからない年齢で助かる反面行事やら送り迎えなどやらなきゃいけない事にヘトヘトですね!
産後も休めないので入院中はゆっくりと思いますが自分や赤ちゃんより上2人が気になり心配で(~_~;)
まぁ逆に出産のドキドキとかソワソワとか気が紛れていい面もありますよね!
m@im@im@iさんもご出産頑張って下さいね(≧∇≦)
m@im@im@i
ありがとうございます!
あたしも今まさに喉づわり中です…!胃酸逆流してます!
臨月までか…あと少し耐えます…(っ´༎ຶД༎ຶ)っ
ほんと、入院中も気になるのは家のことですね(;´Д`)笑
お互い特に問題なく、ゆっくり穏やかに過ごせますように!
安産お祈りしています!!!