
コメント

まみ
34歳になりました!
同じくです
最近はストレスで、ほとんど友達付き合いしてないです(--;)
我ながら小さいやつ…と思いますが、こうするしか自分の気持ちを守れません😭😭

あめ
変に気を使われたり、詮索されたりするの嫌ですよね!
集まりの場はストレスになるだけなので、なるべくいかないようにしてます😅💦
最近友達にも連絡とってないです💦
-
よんてん
飲み会に参加しないと、それはそれで妊娠したんじゃないかとか思われたかも?
なんて、私は考え過ぎ…😭
でも恐怖の飲み会よりシャットアウトの方が自分を守れそう…😭- 4月11日
-
あめ
確かに…もともと付き合いのいい方だと、もしかして?とか思われそうですね!
私は会社の飲み会どうしても欠席したい時は、膀胱炎なんで…と言っていました😂まあ、たまにしか使えないんですが…- 4月11日
-
よんてん
膀胱炎!
いいじゃないですか〜🤣- 4月11日

ちゅーりっぷ
私37才妊活中です。
ほんと嫌ですよね。
噂話好きな人とたまたま美容師さん被ってたんですけど、その美容師さんに私が子供まだなのか探っていたそうです。どうしてそこまでするんですかね(^^;
でもそういう人って現状不満が何かしらあって「八つ当たり」なんだと思います。仕事もできず、人の噂悪口ばかり。もっと前向きなことにエネルギー使ったらどうなの?とよっぽど思いますがケンカしても怒り損。改善はあり得ないです。
私が相談してるわけでないのに、ズカスガと「あの神社が御利益あるわよ」だとか「あの人は冷え性でなかなか授からなかったから、あなた湯船に浸かってるの?」って浸かってるし、不妊の原因はいろいろ考えられるのに、たまたまそのひとつの例を知っただけでスペシャリストの気分になっていてはあ?って感じでした
ぼんてんさんがそんなことしてくるなんて信じられないと思っている時点でぼんてんさんの方がずっと上の人なんですから、見下すくらいの気持ちで相手にしないようにしましょうよ。
以前に「結婚まだ?」「子供まだ?」としつこい人がその後娘さんが離婚したこともありました。
おそらく噂話ばかりでまともに仕事をこなす能力がなく、家族に執着しすぎたんだと思います。娘さんの離婚の原因はその母親にもあったんだと思います。
長々と毒舌まじりのコメントをしてしまいましたが、その人たちのような年のとりかたをしないよう反面教師だと思って、冷静にさえぎっていきましょうよ。
-
よんてん
熱いメッセージありがとうございます!😊
ほんと自分が満たされていない人って、どうして人に八つ当たりするんでしょうね。しかも弱ってる隙を突いて!😵
以前、子供つくるなら活動は一分一秒でも早く!って言ってきた人がいました。しかも夫婦揃って。
悪い意味でも似た者同士ってあるんだなぁと、やれやれって感じです。
そうそう!見下すくらいの感じでかわしましょう!😉
気にせず妊活ファイト‼️です。- 4月11日
-
ちゅーりっぷ
満たされないのはその人自身の問題。運が悪いのではなくて、その人の性格考え方に問題があると思います。努力もしないで人の弱っている隙狙うことは何故かうまい。巻き込まれるなんて冗談じゃないですよね。
さらっと流してストレスをためないようにすれば、八つ当たりが発信者へ戻っていくと思います。
結局はまともに生きていかなければいけないんだという試練が返ります。
プレゼントを送って、受け取ってもらえなければ、送り主に返っていくのと同じですね。
子供は一分一秒でもはやくってまさしく余計なお世話ですね。
悪いところ似ている夫婦います❗わかります(笑)ストレスためないで笑い話にしちゃいましょう
30過ぎくらいからは特にこの系統の人たちのことでイライラすることよくありました。
なのでお節介失礼しました。- 4月11日
-
よんてん
いえいえ、ありがとうございます😊
スッキリしました!- 4月11日

けい
私も32歳ですが、周りはどんどん2人目ができていて、1人目もまだな自分が嫌になりますね…
「家建てたから遊びに来てー」とか「子供産まれたから遊びに来てー」とか、幸せのお裾分け的な考えには羨ましいを通り越して腹が立ってしまいます😩
毎回毎回、人の家にあがるのって気を遣うし、行くの面倒だし、そういう友達とはどんどん距離を置いてます😅💦
-
よんてん
うわぁー、私なら赤ちゃん見た時にどういう態度示せば良いか困りますね。
周りの目が気になって仕方ない…😩
腹が立つのは当たり前の事だし、それで、私は小さいなぁとか自分を責めない様にしてます。
距離を置いても良いのさ〜と自分を軽くしようって思えました。
ありがとうございます😊- 4月11日
-
けい
そうなんです、赤ちゃん見た時の反応…可愛いって一応言ってますが、内心は全く思っていません😅
周りの目気になりますよね‼︎変に気を遣われるのも嫌だし、詮索されるのも嫌だし💦
自分に子供が出来たら、今度はママ友としてまた遊べると思っているので、友達との縁が切れないように今は距離を置いたって良いですよね😊- 4月11日
-
よんてん
ですよね🤗
- 4月11日

ゆうり
39です。ママ友とか作ってません。なんか年下ばっかになりそうで・・・
-
よんてん
あ…なるほど。。
若い子って怖いもの知らずだったり、感覚がずれたり、話が合わなかったり。
高齢ママさんばかりの集まりとかあったら何気に嬉しいかも😂
ママ友って実際は友達の様で友達じゃなかったりすりみたいですね。まだ私には未知の世界ですが🤔
守るべきは家族ですよね!🤗- 4月11日
-
ゆうり
若い人でも常識のある人はいるとは思うのですが実際に仕事してるときに24の子にあのさ~っていうタメ語にまいりました。敬語とはいいませんがさすがにあのさ~には・・・話ついてけませんでした😢
- 4月11日
-
よんてん
それは…ついていくのは難しいですね。。😨
こういう子も居るんだなぁ〜くらいに思っておくのが良いらしいですよ。
仕事しててもやっぱり変な親子っているし、その子とか叱れなかったし。ママになったら器は大きく〜なんて先輩おばさまに言われました 笑- 4月11日
-
ゆうり
なるほど・・・そういうふうに思えば怒りもないですね!
- 4月11日
よんてん
正にストレスですよね😭
周りをシャットアウトしたい!
本当は気遣いも素直に受け止めたいのに…
同じ気持ちの方が居て、ちょっと安心しました😉