※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラ
妊娠・出産

昨日、稽留流産と診断され旦那に伝えました。土曜に手術予定です。稽留…

昨日、稽留流産と診断され旦那に伝えました。土曜に手術予定です。稽留流産手術を経験された方、手術当日、ご主人様は大体は仕事だと思うのですがその日のよるなどはもちろん一緒にいてくれましたよね??昨日旦那に伝えたところ、その日遊びに出かけていいか聞かれ、本当にびっくりしてしまい、今実家に帰ろうか悩んでいます。実家に帰るなんて大げさですか?心身共に傷ついていたのに、余計に傷つきました。

コメント

kyo

人様の旦那様のことを
侮辱したくは無いんですが
それは最低だと思います。

のんさんそれなら
実家に帰った方がいいと思いますよ。
たくさん傷ついたのにそんな事で
更に傷つく必要ないと思いますもん。

deleted user

仕事でいないなら仕方ないですが、何もその日に遊びに行くことないですよね…

私なら実家に帰っちゃいます。

あいこ

ひどすぎる…泣けてきますね

ゆきべ

静脈麻酔をされると思うのですが、術後しばらくは気持ち悪くて動けないですし、なにより心身ともに傷付いてる奥様を置いて遊びに行くなんて考えられないです。
悩む必要なくご実家にて静養なさってください。

*hayu*

お辛いですよね。
私は平日だったため、旦那が午前中だけ仕事を休んで付き添ってくれました。
夜は帰りが遅いので会えず…
翌日は私も仕事にいきました。
当たり前と思っていることが男性にはわからないものです…
一人だと鬱々してしまうので一緒にいてもらうか、一緒に体が大丈夫なら外出してしまってもいいかもしれません。

ゆっこ

同じような思いをしたことあります😩辛いのなんでわからないの?って泣きながら怒ったら旦那もしぶしぶ飲み会断ってました💧
なかなか男の人にはわからないことなのかもしれないけど、精神的にかなり落ち込みますよね😢会社の人の付き合いとかならしょうがないって思うところもあるけれど、私はぶちギレてもいいと思います。

ニコチャン

失礼かもしれませんが、何も考えてない方なんだなと思いました。私ならすぐ帰ります。

ともみ

ありえません...私ならキレてます(´·_·`)

よこり

少し違いますが、14週で赤ちゃんを外に出す手術をしました。
旦那さんは仕事を休んで朝からずっと一緒に居てくれて、その日は病院に一緒に泊まり、翌日は病院から会社に出勤してくれました。

奥様がそんな時に遊びだなんて。。。
どうしても居なきゃいけない接待なら納得せざるを得ないですが、ただの遊びなら許さないです(TT)

mimichan

流産経験ありますが、私はまだ小さかったのでそのまま自然治療という形になりました。
流産と診断された日午後から仕事でしたが、付き添ってくれました。

遊びに行くってどんな神経してるんでしょうか?
男の人は妊娠しないし
気持ちも分からないですけど、自分たちの子供が居なくなったという事に何も感じないのですかね?
実家へ帰ってもいいと思います!

今は気持ちがすぐれないでしょうけど、ゆっくり休んでくださいね!

(´ω`)

稽留流産の経験しました😭
診断された時は簡単に現実を受け止めれないですよね󾌹
私はその時、実家に帰ってたので旦那とは別々でした。
流産の報告もLINE、電話のみです。
なので、離れてたから1人で気が済むまで泣けたし(旦那がそばにいたら気を使ってなけなかったかも)気持ちの整理もできました!
実際、旦那からのLINEも流産したことに対してショックは受けてただろうけど内容が軽い感じだったので、辛い思いして泣くのは結局自分だけだと思いました。
診断された時の辛さ、手術の時の恐怖、術後の辛さ、術後エコー見た時の辛さは男には一生理解できないと思います。

私なら実家に帰ります!
辛い思いしてるのに旦那の無神経さ余計悲しくなりたくないから。

stitch大好きみかん

酷いですねぇ😭
そんな事言う旦那さんあり得ないです😰

私もお腹の子を授かる前に、稽留流産しましたが、手術は旦那さんが平日休みなので、休みの日にしましたよ🙂

その日に遊びに行くとか考えられないです😭

精神的にかなり落ち込んでましたから、旦那さんが居てくれて落ち着きましたしねぇ🙂

ミッチー

それはブチ切れていいことだと思いますよー😠
うちは、上の子がいるから、お世話のために早く帰ってきてもらったりしましたが…
何もできることなんてないとか、旦那さんは思ってるかもしれませんが、そうじゃない。
2人の子なのに…実感がないのもわかりますが、ひどいですよ。
今のうちに訴えておいたほうがいいです!!

ほりゆか

2回の稽留流産手術後、どっちも主人は仕事を休んでくれたり、予定をも入れず付き添ってくれていました💦
旦那さんそれはちょっとだめです‼️
ありえない‼️
ただでさえ身体も気持ちもしんどいのに‼️
実家に帰りましょう。
なんなら話し合いです。

deleted user

私は旦那さんが仕事だったから、手術の時は母に付き添ってもらって、その日の夜は旦那さん一緒にいてくれました。

旦那さん、ちょっと考えられないですね…
全然大げさじゃないですよ!!
お大事にしてくださいね😊

あ~ちゃん

酷すぎる(泣)実家に行きましょう‼️

kumon_kumon

遊びに行くなんてありえない(>_<)

ロコ

私が同じ立場だったら怒る通り越してもう、悲しいですね、、、😓

2人の子供ですし、命をなんだと思ってんだって、、、
無神経がすぎて、わたしだったらそんな考え方の人がそばにいたら今後もし無事に産まれることがあってもテキトーにされるんだろうなぁと、、、。
一緒にいたくなくなります😓😓

ゆかさえママ

わたしもけいけんしました!!
何も考えられなくなりますよね…

麻酔などもするので付き添いで誰かに来てもらってね!と言われました
術後の運転は危ないから運転はしないでね~と言われました( ;∀;)
実際私は気分悪くて顔色もめっちゃ悪かったみたいで、しばらくベッドでやすんでいきな~!て看護師さんに言われました
平日でしたが、家から距離もあるし上の子いるし不安だしで旦那に休んでもらいました!!

帰りの運転とか…それが無くても、心身ともに傷ついているのに遊びに行くなんて…て思います
私は前日に不安なときに旦那に付き合いだからと飲み会に行かれて傷つきました(..)
会社の飲み会だったので、会社側も知っていた筈で、止めろよ…ほんと男って…と不信感ばかりで(°Д°)

辛いですよね…
実家に帰った方が良いです!!
全然大げさじゃありません
話し合っても理解しないなら
そんな人放っときましょう!

心身共に辛い時ですが、お大事にしてくださいね(TT)

ちぃ◡̈♥︎

とてもお辛いですよね
私も経験しました
早朝の手術で、
全身麻酔?みたいなので意識がない中での手術、術後は意識朦朧、麻酔のせいか吐き気もあり、その日は夜まで具合が悪く、立てず、腹痛で丸まってたと記憶があります。
旦那がそばにいて無理しないで休んでて、と声をかけてくれていました

大変さがわからないから、なおさら安易な考えをすると思います
実家に帰るのも、なんで実家に帰りたくなったのかわからないと話にならないので、
説明した上で、そばにいて欲しかったのに傷ついた、とても悲しくなった、と気持ちをストレートにお伝えしてみてはいかがでしょうか。

deleted user

辛いですね。。

主人、あり得ないんですけど、、傷付くというより、今後を考えるレベルなんですけど😱
実家に帰りましょうよ。
私も流産しましたが、私達は一緒に泣きましたよ!
妊娠を2人で本当に喜びましたから!
流産の絶望感は忘れたくても忘れられません。
2人の子供を亡くしなんとも思わないなんて。きっとお若いのでしょうが、おばちゃんはぶん殴ってやりたいよ😡

ゆうり

仕事じゃなく遊びに行くってひどいです!