
心療内科に通院中の保育士が、休んでいる間に参観日の役割を他の先生に勝手に決められ、歌と手遊びの導入を考えるよう言われて困っています。病気を理由にしたくないが、きつい状況です。保育園の対応に疑問を感じています。
いつもお世話になります😀💗
今、心療内科に通院している保育士です💦
昨日、娘の体調・私の精神状態不安定のため休ませてもらったんですが私が休みの間21日土曜日にある参観日の役割を勝手に決められていました😒⤵️
2才児担任で3人先生がいます。
1人は妊婦正職です。もぅ1人は若い正職2才児担任は去年もされてるので2年目です。そして私。
参観日の朝の集まりの時にパネルシアター・子どもの名前を呼ぶ・歌手遊びをどれか担当を決めてすることになったらしいのですが、妊婦正職はパネルシアター(この先生はパネルシアターが大好きで得意みたいです。)子ども名前を呼ぶを若い正職の先生。
私は歌と手遊びと言われました。
歌と手遊びは導入を考えてください。と言われました💦
去年フリーでいろんなクラスに入ってたからどんな風に導入したらいいか分からないし妊婦正職が『導入は手遊び・歌をする人が考えないといけない。』と言ってたみたいです😓
病気を理由にしたくないけど、鬱一歩手前の私にはきついです😒⤵️
所長先生には病気のことをきちんと伝えてるのに何でなんだろう⁉️💦
保育園、おかしくないですか?
私がおかしいのかなぁ?
- 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵(11歳)
コメント

ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
同じく保育士で、来週から2歳児クラスに復帰します!
何だか辛そうな職場ですね💦
休まれてて勝手にきめてしまっても、私ならどうですかと一言聞きますし任せきりにはしないと思います(>_<)
去年フリーということはパートで働かれてますか?若い正職の方になら勉強のために「導入も考えてみてね」と言いますが、そうでない場合、ましてや体調が優れない方にはそんな言い方や任せ方しないと思います💦
体調を把握してる所長さんはそんなこと言われてるのをもしかしたら知られてないとかですかね😞妊婦正職の方が優しくないきがします💦

ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
所長さん言ってることと、やってることがめちゃくちゃですね(>_<)💦
妊婦の正職も気が強いというか、なんというか……でも主任と仲がいいなら手強いですね😭
あまりにも体調が悪くなる一方なら体のことを考えて違う所をさがしてもいいかもしれませんね😱
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですl||l(›ଳдଳ‹)l||l
ほんとに所長なの⁉️😢って思います‼️それなのに、我が園はこうでなければならない‼️っと立派な保育方針はあるみたいです(╥ω╥`)
私からしたらそんなのクソなんですけどね( ³_³ )職員をこんな状態にさせといてよく言えるな‼️‼️って感じです☹️⤵️⤵️- 4月11日
-
ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
子どもだけでなくそこで働く職員にももっと目を届かせてほしいもんですね(>_<)
無理しすぎないでくださいね(´・ω・`)- 4月11日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます😊💗💗- 4月11日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます😊
今日、仕事に行ったのですが精神不安定で朝から泣いてしまい行ったのですが仕事にならないだろうからと帰されました💦💦
辛いです💧
去年の3月中旬から心や体に症状が出始めて所長先生にすぐ相談しました。まだその時はクラスの職員配置は決まってなくて私の心や体に考慮してくれて配置してくれるかと思って早めに伝えたのにクラスには入ってるし1人は妊婦さん……8月に産休に入って8月からは産休明けの先生。
参観日のことを決められて妊婦正職が人生明るくが来てから伝えたらいいからねー‼️って若い正職に言ったらしいです😢⤵️
パートです月・火・金・土曜日が8時~13時までです。
水・木曜日が8時~10時までです。
今日、朝、職員駐車場まで歩いて帰っていると主任保育士に会い事情を全て伝えました。すると所長先生には3月中旬から言ってて心療内科に通ってる。だから、みんなには伝えといた方がいいと私が言ったら『話すのは私から話します。』と言ったのに、全く伝わってない。主任もビックリしていて初めて聞くし、大丈夫なの⁉️💦って感じでした。
私の病気の事を何故言ってないのかな⁉️⤵️
っとそこでも不信感が😒💦💦
妊婦正職は優しくないですね。きついです。この前は入所したばかりの子を抱っこしてあやしてたら何故か『朝からウケるわ‼️‼️』って笑われました。何がおかしいのか😒⤵️⤵️
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
心療内科の先生には勤務状態が良くないからもぅ一日8時~10時出勤にした方がいいと言われました。
ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
お話を読んでいると所長が一番おかしいかんじですね(>_<)そら不信感いだきますね。。そして主任にも伝わってなかったってことは、職員配置にも配慮がないわけですよね💦💦
主任先生が心配してくれそうな雰囲気ですが、どうですか?全体に伝わるまでお医者さんが言われるように、短時間でもよさそうですが💦
(๑ᵔᗜᵔ๑)人生明るく(๑ᵔᗜᵔ๑)さんの体が一番大切ですから無理しすぎないでくださいね。。
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます(⍝⍥⍝)♡
今、所長から電話があり『今日主任に朝、会われたんですね‼️話もされたんですね⤵️って事で僕から話さないといけなくなったので今から話をします。全部話していいんですよね⁉️💦』っと言われました😢💧
話さないといけなくなったって☹️
じゃ、私が話さなかったらしばらくはこのままでいようと思ったって事⁉️😒って感じでした😓⤵️
そして、今日の朝若い正職の先生が職場で嘔吐したみたいです。精神的なものというのは妊婦正職も知ってるので他の若い先生に『そんな事で帰ったり休んだりしたらいけんのんよ‼️強くならんと乗り越えられていけんのんよ‼️』って言ってたみたいですo( ›_‹ )o
何でそこまで言わないといけないのかな😓⁉️誰もがあなたみたいに強いわけじゃない‼️みんな弱い部分がある‼️っと思うのは私だけみたいです😢⤵️
ほんとにそんな人が子どもを保育してる‼️と思うだけで残念だし、腹が立ちます(๑¯ ¯๑)💦💦
心配はしてくれますが、妊婦正職と仲がいいのでうまいこと私には言いそうです☹️⤵️
辞めて違う所で働きたいです😒💧
時間を短くしたらまた妊婦正職に何か言われそうです(。•᎔•。)