
旦那が単身赴任中で、旅館での仕事を勧められて悩んでいます。自信がなく、子育てや保育園のことも考えると難しいと感じています。他の人ならどうするか意見を聞きたいです。
旦那が単身赴任してます。
土木職で、現場が温泉街の旅館周り等の整備です。
私は保育士で、5月に仕事復帰、娘も保育園が決まりました。
そんな中、旦那にこっちにきて働いてほしいと言われてます。
仕事内容は、調理場、又は旅館の女将です。
女将さんに関しては、もう決まってる人がいるんです。
でも、その人の仕事態度が悪いので私にやれというんです。
旅館のオーナーも私に仕事を手伝ってほしいと言ってます。
もう決まってるのに、その人をやめさせてまで私にしてほしいみたいです。
旦那は県外で仕事するにしても、今までしてきた仕事をするんだからいいですよね…
でも私は保育士なんで、調理師免許も持っていない、そして女将さんをする自信もないです。
ネットで女将さんについて調べてみましたが、大変な仕事で子どもとの時間が犠牲になりますよね。
そうやって仕事してる人も、もちろんいると思います。
でも私は、県外に出てしまうと頼れる実家もなく、旦那ももちろん仕事をしているわけですし、保育園の時間も関係なく仕事があるわけですから、ベビーシッター等を利用することになると思います。
そこまでして、その仕事をする気持ちになれないのが本心です。
とてもいい経験になると思いますし、素晴らしい仕事だと思いますが、研修等を受けに行くわけでもなく、なんの知識もなく、してくださいといわれ、わかりましたー!と簡単に言えるような仕事じゃないかなって思います。
それに、仕事も決まり、保育園も決まりました。
そっちでそんな仕事できないといっているのに、旦那はこっちにこいと言うばかりです。
みなさん同じような立場ならどうしますか?
みなさんの意見が聞きたいです😣
- いちご(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私には何のメリットも無いし、仮に女将さんなんてする事になったらお子さん優先で動けない、家族旅行も行けない。
全くメリットが無いです。

ねこ茶
旦那さん寂しいんですね(>_<)
主人も出張が割と多い仕事ですが、2日会えないとさみしいさみしいと言っているので、旦那さんのさみしさはいかほどかと思います。
でも、、考えるまでもなく行きません。
もし行くなら保育園の仕事でのみ考える余地はほんのすこーしありますが、女将さん、調理場はなしです。
子供がいなかったら、それもまた良いとは思いますが、今8ヶ月ですよね。
うちと同じですが、新しい場所で新しい仕事、、、
想像しようとしても思考回路が停止するほど有り得ないですw
しかも、私は在宅ワークなので、間に合わない時はベビーシッターさんにきてもらっていますが、3時間で7500円かかります。
週1で、合計12時で認可保育園の値段です。
フルタイムだったら40万くらいかと、、
ベビーシッターさんに預けて仕事は現実的でないと思います。
-
いちご
たぶん寂しいのもあるんでしょうね。
そういうとそんなことないと100パー言われますが笑
やっぱり子どもを第一に考えると気が乗りません😣
旦那は娘にとっていい環境だと言ってますが、自然に溢れてるんで確かにそう言った面ではいい環境ですが、私が言いたいことがわからないんでしょうね。
ベビーシッターそんなにかかるんですね🙄
詳しくありがとうございます!- 4月11日

マリコ
安請け合いしてしまったか、もっと仕事やるぞとか何らかのメリットがご主人に無いとそんな強引にはしないと思います。
-
いちご
そういうやりとりがあったのかもしれませんね😣
- 4月11日

ままり
私ならついてはいかないし、もしついて行くとしても保育士として復帰します。女将にはならないですね。
-
いちご
そうですよね😣
跡取りとかならまだしも、子どものことを第一に考えると、女将さんなんて私にはできません😢- 4月11日

らんらん
いやいや旦那さん自分勝手過ぎます。
意味わかんない(笑)
妻には自由はなにもないんですかね?
ただ自分が寂しいだけ?
妻の職場も束縛するとかありえないし😤!
私ならガン切れもんです!
いちごさんがやりたいお仕事をしてるのでしょうし、お子さんのことも考えて色々やっているのにこれ以上に負担かけるなんて人としてありえない。
女将やりながら子育て家事してなんて追い込みすぎです。倒れちゃいます。
保育士も立派な仕事ですし、
子供に我慢させてまで女将の仕事しなくていいですよ。
女将の仕事は他に探せば沢山いますけどお母さんの代わりはいないです
-
いちご
一緒に暮らしたいのもあるんだと思いますが、口下手なんでそれは一切言ってこずです😂
ほんと、仕事復帰するのもまだまだ子どもと一緒にいたかったけど悩んで悩んで復帰するのを決心したのに…って感じで😢- 4月11日
-
らんらん
一緒に暮らしたいなら保育士復帰で良いじゃないですかね😅💦💦
男って変なところプライド高い(笑)- 4月11日
-
いちご
ほんとそうですよね😭
人の話にすぐ乗るところがあるんで、オーナーに言われたからそうやって言ってくるんだと思います。
オーナーは自分の仕事をうまくいかせようと必死なわけで…
旦那の言ってることが無茶すぎて、LINEのやりとりを見てもらいたいぐらいです笑- 4月11日
いちご
ほんとそうですよね😢
ただでさえ子どもとの時間を割いてこんな小さい頃から仕事復帰することを決めたのに…って感じです😢