
離乳食進め方について相談です。10倍粥からの移行方法や玉ねぎの調理方法について教えてください。
昨日で7ヶ月になりました♡
そろそろ離乳食中期にしようかと考えています。
①今は10倍粥を1回、2回食とも30グラムあげています🍀
明日からは10倍を卒業しようと思うのですが、いきなり7倍にしましたか?まずは9倍や8倍にしましたか?
それと何グラムあげていますか?
②進め方が遅いのかまだ玉ねぎをあげたことがありません💦
明日作ろうと思います。方法は薄切りにして水を少し入れてチン、柔らかくなってから裏ごしで合っていますか?
質問が多くてすみません⤵
教えていただけると嬉しいです😆❤
- ゆまる🐕(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お粥についてです!
うちは、いきなり普通のおかゆにしたら粒が大きすぎて嫌がり、普通のおかゆを少し潰して細かくしてあげました!
何倍かはわかりませんが、炊飯器のおかゆモードで規定の水の量で炊いたものです!
うちの娘はよく食べるので、少なくても40、だいたいいつもは70〜90とか食べます(笑)というか、あげればそれ以上食べます(笑)
最近はウンチが硬く、おかゆを減らすといいと聞いたので50くらいでおさえてます!

❤︎
①離乳食始めて1ヶ月経ったら7倍粥に移行しましたよ😊✨
食べれるかやってみてもいいと思います🎵
②その方法でもいいと思いますが、茹でた方が甘味がでて臭みがなくなると思います(^^)
-
ゆまる🐕
コメントありがとうございます。
他にも野菜入れて茹でても大丈夫なんでしょうか?
その場合は茹で汁は野菜スープ?のようになりますか??
教えてください😅すみません⤵- 4月10日
-
❤︎
クリアした野菜なら一緒に茹でても大丈夫ですよ😊✨
茹で汁は野菜スープとして活用できます🎵- 4月10日
-
ゆまる🐕
ありがとうございます!
明日さっそく教えていただいたことを活かします✨- 4月10日
ゆまる🐕
コメントありがとうございます。
なるほど!食べてくれるかにもよりますね。
様子みながらあげてみます。
うちの子もお粥は好きみたいです♪
たくさん食べてくれると嬉しいですよね😄✨