※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
妊娠・出産

出産が怖くて不安です。他のママさんはどう乗り越えたのか知りたいです。

出産が近づいてきて、日に日に怖いと思う気持ちが出てきました…
只今切迫早産で入院中なのですが、入院している部屋の近くに分娩室があるのですが、お産のママさんの声が聞こえてきて、本当に苦しそうで大変そうで…
私は注射も点滴も、内診すらも苦手で
内診のときですらいつも力が入ってしまって目をつぶっているくらいなのに…
本当に耐えれるのかなと不安しかないです。
耐えるしかないんだろうし、その時は絶対に来るのもわかってるのですが、毎日夜になると恐怖で…

母になるのに、こんな弱くてはダメだと思うしもっとドーンと構えたいのですが、出産も産後も本当に怖いです。。
息子には早く会いたいのに…

同じような気持ちだったママさん、どうやって出産乗り切りましたか😢??

コメント

やや

私も初めての子供、さらに周りには出産経験をした友達もいなく本当に怖かったです!でもなぜか陣痛が始まったらもうやるっきゃない!と言う気持ちになりました😂😂

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    周りの友達は出産経験してる人はいるんですが、本当に痛みや怖さに弱い自分が耐えれるのかと凄く怖くて…
    でも、やるっきゃないですよね😭😭

    • 4月10日
らくだ

こんばんは!

切迫早産で入院しているのであれば陣痛なんて大丈夫です😊👍
私も切迫早産で自宅安静に入院にしていましたが、それに比べたら陣痛すら楽に感じました🤣

動きたいのに安静にしていなければならずにひたすら赤ちゃんの心配をし、暇人扱いされ、好きなこと出来ないあの日々に比べたら「屁」みたいなものでした👍(笑)

案ずるより産むが易しです!

母子ともに無事に出産出来ますように~😊👐

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか?!
    切迫早産の入院はほんとキツイです…
    あと1週間もあると思うと…つらいです。
    これを耐えられれば出産のときはもっと強くなれますかね😭?!
    ありがとうございます😣✨

    • 4月10日
  • みっきー

    みっきー

    あと1週間ではなく、あと1ヶ月の間違いでした😓
    むむさんのコメントの、切迫早産なら乗り切れるとのお言葉にとてもとても勇気付けられたので、グッドアンサーにさせて頂きました!
    ありがとうございます😊

    • 4月11日
  • らくだ

    らくだ

    ぴゅうさんお返事返せずでしたのに、グッドアンサーありがとうございます😂

    あと1ヶ月…長いですね~😭💦
    私は入院期間は2週間ですんだのでぴゅうさんの足元にも及びませんが、それでも30週からずーっと自宅安静でじーっとして好きなこと出来ないし、とにかく心配ばかりでキラキラしたマタニティライフを送れなかったので、切迫早産の方のお気持ちは分かります!

    点滴も痛いし、シャワーなんて1週間入れないこともあったりで本当にしんどいですよね💦

    でも、耳より情報で切迫早産で張り止めやってる妊婦はお産が早くて楽だと言われましたよ😊👍
    私も初産ですが8時間弱で陣痛はあまり痛いと感じませんでした👍
    (実は助産師でバリバリお産取り上げてたのでイメージがつきやすく、お産に対して恐怖心がなかったのかも知れませんが😅)

    だからきっとぴゅうさんも大丈夫!

    それにお産が始まったらあとは産むしか道はないです😂👍
    母は強い!!!!!大丈夫!

    あと1ヶ月、赤ちゃんを大切に育んで、母子ともに健康で無事にお産が出来ますように(*^^*)

    • 4月11日
  • みっきー

    みっきー

    とんでもないです!!
    わざわざお返事ありがとうございます🙇‍♀️✨

    私も27wから自宅安静、29wで入院で、36wまでなのでまだまだで、キラキラしたマタニティライフ送られている妊婦さんが羨ましいです😭✨
    24時間点滴でトイレも洗面も全部点滴も一緒で、ほんとに辛いです😢😢

    助産師さんなんですね!!✨
    入院してから、助産師さんて本当に大変なお仕事だなと思いました!
    大変なはずなのに、皆さんとても穏やかで優しい方ばかりで、人間としての器が違うなと感じております🙇‍♀️✨
    助産師さんのこと毎日本当に尊敬しています😭✨

    そして私も助産師さんに、切迫の人はお産も普通よりはスムーズなケースが多いよ〜と励ましてもらってたので
    実際に体験された方のお話聞けて安心です😭✨ありがとうございます!!
    陣痛も入院に比べればそこまでっていう気持ち、私も分娩の際に思い出して頑張ろうと思います!!

    ご親切にご回答本当にありがとうございました😭💕

    • 4月11日
カンター!!!

分かります!切迫では無かったですが37週入ってから、陣痛室入ってからも隣から唸り声聞こえてきてメチャメチャ恐怖でしたし、内診のグリグリで痛すぎて病んでました。が、大丈夫でした!陣痛室一人で、出産も一人でしましたが、陣痛治った時にひたすら友達にラインして助けてもらってました^_^

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    聞こえてくる声で怖くなりますよね😭😭
    グリグリですら本当に恐怖です…
    陣痛中ずーーっと痛いんですよね😭😭??

    • 4月10日
  • カンター!!!

    カンター!!!

    産後も唸り声聞こえた時ありましたが産後ですら恐怖でしたよ😓でも私は唸り声出せない感じでした!陣痛くる度痛くて声出せない感じでした!いつからかイキミ逃し?💩でちゃう感覚になって、それからは出ちゃうー!って言ってましたw今思うとメチャメチャ笑えます^_^
    陣痛くると痛いですが、陣痛治れば痛くないですよ🙆‍♀️
    グリグリ痛いですよね😭私最初あれやられた時帰り泣いちゃいました😓

    • 4月10日
  • みっきー

    みっきー

    そうなんですね…
    陣痛治ってる間はスッと急に全く痛くないんですかね😭??
    グリグリは、切迫早産の人はあまりやらないらしいので、そこは安心してます😭💦

    • 4月10日
  • カンター!!!

    カンター!!!

    そうなんです、治った瞬間痛くなくなってました😋
    グリグリの恐怖無いのは良いですね👍

    • 4月10日
とも

なるようにしかならない!というのが結果です。
私も出産が怖くて予定日近くはほとんど恐怖で寝れませんでした。
陣痛も思っていたよりも数百倍、想像もできないくらいの痛みで、経膣分娩にも関わらず「早くお腹切って!出産辞める!」と大騒ぎする始末。
こんなビビりで痛がりな私でも娘と会うことができました。
本当に思っているよりしんどいですが、なるようにしかなりませんので今はゆっくりマタニティ期間を楽しんでください‼️

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…
    想像つかないですもん…
    私も物凄くビビリで痛がりで血液検査するだけで倒れそうになるのに、本当に大丈夫かなと…
    出産間近まで切迫早産で入院なので、マタニティライフ楽しむことも出来ないし出産のことばかり考えてしまいます😭😭

    • 4月10日
りん

怖いですよね😭当たり前の感情です!私も妊娠わかった瞬間嬉しいより怖いが先に来て産むまで本気で怖がってました。。
予定日16日超えての出産になったのですが実際始まって痛感したのは自分が痛いよりも赤ちゃんに意識が向きます!そりゃ痛いけど想像してた痛みと違い私個人の感想は全然耐えれる!でした(^ω^)
よくネットとかでレポとかを見てはおぞましい想像をして震え上がってましたが、大丈夫です☺本番が始まれば怖いって気持ちみじんもなくなりますよ!

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    怖いです…
    赤ちゃんに意識がいけばやっぱり頑張れるんですかね😣??
    わたしも、出産レポとか見て今から構えようと思うのですが見たら怖くなり、、、
    本番は怖いって気持ちなくなるんですかね?!
    少し安心です😭😭✨

    • 4月10日
  • りん

    りん

    未知の世界だし本当にわかってはいても怖いですもんね😭
    最初は痛いのを耐える!だけでしたが途中から赤ちゃんが下に下がってくる感覚が体がわかった時から頑張ろうって思いました!看護師さんとかも励ましたり状況説明してくれたりしたので力貰いましたよ!母親はすぐ傍に応援してくれる人がいるけど赤ちゃんは1人で信じられないくらいの狭い暗い所を降りてくるので陣痛が来る度に痛いー!でも頑張らなきゃー!って頭で考えてました!ずーっと痛いわけじゃなく陣痛の波が収まる時間があるので器用に次の陣痛がくるまでイビキかいて寝てたくらいです(笑)
    不思議なんですが女の体って凄いですよ!本番始まると昨日まで怖くてたまらなかったのに覚悟決まります!

    • 4月10日
  • みっきー

    みっきー

    そのお話聞いて少し勇気づけられました😭✨
    確かに、赤ちゃんは1人で狭い暗いところ頑張って通るんですもんね…
    陣痛の波が治るときは、普通に飲みもの飲んだりトイレ行ったり出来るんですかね??
    本番始まると覚悟決まる…その言葉で少し安心しました😭!ありがとうございます!!

    • 4月10日
  • りん

    りん

    話す事で少しは不安も和らぐ所があると思うので吐き出して下さい(^ω^)
    5分感覚の時はトイレに行って陣痛来て動けなくて横になる場所まで2歩で行ける所がものすごく長い距離に感じました(笑)お風呂は入って下さいって言われ無理無理💦って思ってましたが入ると陣痛来ても痛み若干和らぎましたよ!

    • 4月10日
  • みっきー

    みっきー

    ありがとうございます😢✨
    二歩でも物凄い距離に感じるんですね😱
    私生理痛が酷かったのですが、生理痛のときはうずくまって冷や汗かいて歩けないくらいだったのですが…それ以上ですもんね😰
    病院でお風呂入ってと言われるんですか?!

    • 4月10日
  • りん

    りん

    生理痛ある人の方が多分痛みは若干強いかな?って思います!私は全然なかったので💦
    痛みの感じかたも人それぞれですが個人的にはお腹をめっちゃ下してる感覚+腰の骨が痛かったです!とにかく感覚が短くなったら吐く息に集中してました!ふぅ~って声出して!
    部屋に入ってきた看護師さんがお風呂入ってて下さいねって軽く言ってきたのでおったまげでした(笑)

    • 4月10日
  • みっきー

    みっきー

    そうなんですかね😣??
    でも生理があったのもかれこれ7ヶ月前とかが最後なので、忘れちゃいました(笑)
    陣痛室にお風呂があるってことですか?!
    私の病院はないです😱💦
    リラックス出来る方法が色々あるの羨ましいです💦

    • 4月10日
  • りん

    りん

    確かに生理痛さえも忘れちゃいますね(笑)
    陣痛室はなくフリースタイル分娩だったので普通の和室の部屋にお風呂とトイレがありました(^ω^)
    陣痛中に暖めるのは効果ある気がします!
    足とお腹は私は効果てきめんでした(^ω^)
    カイロとか持ってくと便利って友達は言ってましたよ♪

    • 4月10日
  • みっきー

    みっきー

    凄く痛くて冷や汗の記憶はありますが、痛み自体は忘れてしまいました😅(笑)
    フリースタイル分娩!!
    凄いですね😳✨
    温めるのも良いのですね!!カイロ持っていきます!!!
    ご丁寧にありがとうございます😭✨

    • 4月10日
  • りん

    りん

    同じ様に陣痛の痛みも忘れちゃいますよ!
    それくらい大丈夫って事です\(ϋ)/
    ぴゅうさんらしいお産が出来る事願ってます★
    もうすぐ怒涛の育児も始まりますがそれを超す愛しさや今まで味わった事ない幸福感が待ってるので頑張って下さい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    • 4月10日
  • みっきー

    みっきー

    そうなんですね😭!
    そのお言葉に勇気を貰って頑張ります!!
    少し安心しました😭✨
    ほんとにご丁寧にありがとうございます😭✨

    • 4月10日
ひーちゃん♡

みんな母親になる人は同じ気持ちですよ😊
お産なんて想像しようにも想像もできないこと、誰でも最初は…とゆうか経験してたって毎度不安になりますよ😌✨

どう乗り越えたかなんて説明しようはないけれど、女性って強いんですよね(笑)💦✨乗り越えれるものです😌✨大丈夫ですよ✊✨!

ひとつ個人的なことで言えば、声をあげてしまうと理性を保てなくなりそうで余計パニック状態になるんじゃないかと思ってたので、ひたすら呼吸に集中して「叫ばないぞ!」「冷静に呼吸!呼吸!」と言い聞かせながら耐えてました✊💦
実際に、色々厳しい産婦人科だったので(笑)あまり叫んで痛がってると助産師さんに怒られる方もいたそうで(笑)
赤ちゃんも頑張って出てくるので、ママがあまりにも呼吸を乱してしまうと
だめなんでしょうね😅💦

きっと大丈夫ですよ✊😌❤️

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭
    世の中の女性はほとんどが経験することだとはわかってるのですが…
    呼吸が良いんですね!!意識するように心がけてみます!!
    ありがとうございます😭✨

    • 4月10日
  • ひーちゃん♡

    ひーちゃん♡


    それぞれ産婦人科からも指導があるかとは思いますが😌私は「ゆっくり3秒吸って5秒吐く」これを教えてもらい、陣痛の波がきたときも歯をくいしばってひたすら頭の中で「1.2.3……」と数えながら集中するよーにしてました(笑)✊💦💦

    元気な赤ちゃんを産んでくださいね、、❤️

    • 4月10日
  • みっきー

    みっきー

    呼吸は精神的にも良いって言いますもんね😣✨
    色々教えて頂きありがとうございます!!

    • 4月10日
初めてのママリ🔰

分かります!私は破水から始まったので陣痛待ちの病室で分娩室から聞こえてくる声に恐怖を感じてしまいました!
結局、自然に陣痛が来ず促進剤だったのですが、自分が痛い時赤ちゃん心拍が下がるので、そちらに意識がいきました!助産師さんの声掛けを聞いて、ひたすら赤ちゃんに酸素がいくように呼吸してました、、😊
先輩ママが言ってた、陣痛は凄く痛いけど赤ちゃんも一緒に痛さに耐えて出てくるんだよって言葉を支えに頑張りました!

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    間近だと本当に怖いですよね…
    赤ちゃんのことを考えるのと呼吸がやっぱり良いんですね✨
    赤ちゃんの健康と赤ちゃんも頑張ってるってことを考えるようにします😭!!

    • 4月10日
👩♡👨mama

分かります!1人目も怖かったし、2人目は経験してるからこその怖さもありました、、、😂
1人目のとき震災にあい、予定日過ぎて生まれたため3655gあり初産にしては大きく大変でした、、、。痛みに強いほうですがやっぱり痛かった❗️もー当分産まない!と決めていたのに年子で欲しくて産みました❗️2人とも痛かったのはいたかですが必ず終わりは来るし赤ちゃんも一生懸命出てきます♡ママに会いたくて♡不思議と産声や顔みた時にスーッと痛み和らいで涙が出るものでした😊2人でいいよね、と旦那さんと話していたのに授かることが出来るならもう1人欲しいなぁ💓と思います😉我が子はほんと可愛いです😊その時が来れば腹くくれます!母は強し✨大丈夫です♡我が子を信じて自分を信じること♡

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    震災の中だと余計に不安もありましたよね😣でも赤ちゃん元気に無事に産まれてこれて良かったです!!✨
    必ず終わりはくる…確かにそうですね!!
    私も悪阻が物凄くひどくて6ヶ月まであり、やっと終わったーと思ったら7ヶ月後半で切迫早産になり…
    妊婦生活が本当に辛くて、今お腹にいる子だけで良いと思ってますが、出産後は気持ちも変わるかもしれないですね😊✨

    • 4月10日
Sou mama

初めてだらけで不安ですよね´д` ;
すっごく気持ち分かります!
でも、もう1人じゃないのです(*´꒳`*)
もう1人お腹の中で一緒に頑張ってくれている我が子が居ます!
それだけで母は強くなれます♡
力を合わせて母子2人で頑張っての出産です。
自分の子も必死に生まれたいと頑張っている!と思うと私も頑張らなきゃ!と思えたし耐えれました。

乗り越えた先に 可愛い我が子を抱ける喜びがあります✨

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭😭
    今、色々不安ですが、そんな中で胎動がとても安心します😭✨
    やっぱり我が子のことを考えて挑むと気持ち的にも乗り切れるんですね!

    • 4月10日