
コメント

はるか
うちの子もすっごい奇声発しますけど、声が出るのが楽しいみたいな感じなので外で発してもそのままにしてます(笑)
奇声を発したら同じ言葉を繰り返し言って遊んでます🤣

にこにこ
そういえば上の子も叫んでました!お店でも叫んでいて、ちょっと恥ずかしかった記憶があります💦笑 多分今は、その奇性が出せる事を発見してはまっているんでしょうね♪ちなみに今下の子は引き笑いを発見して、いつもさんまさんみたいに「ヒィー」と言っています!笑 いつの間にか止めていたので、時間の問題かな〜と思います!
-
ぴよこ
家で奇声を出すときは私が家事とかで少し側を離れた時なんですよね😭
構いすぎてワガママになっちゃったのかなと不安になってました😭
時間の問題ですよね😢✨
コメントありがとうございました😆❤- 4月10日

ジングルべる
上の子が何歳の時かわかりませんが💦テレビをよく観せていると機械音を真似て高い声を出すと保育園で聞いたので、テレビをつけないようにすると改善した経験があります。
あとは目を合わせて人差し指のシーってやると子供が落ち着くと聞いて、今奇声真っ盛りの下の子でやっています。今はテレビ消すのはしてないです😅
-
ぴよこ
家だとついテレビつけっぱなしにしてしまっています😵!
それですかね😭😭😭
旦那さんの仕事で縁もゆかりもない土地に来てしまって孤独なので、せめてテレビの音で話し声とかに慣れさせようと思ってましたが、少し控えてみようと思います😭
コメントありがとうございました😆❤- 4月10日
ぴよこ
同じ言葉を繰り返して遊ぶの良いですね😆🎵
うちの子は楽しい感じではなく、どちらかというと怒った?感じで、『構ってよー!こっち見てよー!』って感じなのでソワソワしてしまうのです~😭
そう感じるだけで実は楽しんでるのですかね😭✨
コメントありがとうございました😆❤
はるか
ほかの人から見たら変な親子に
なるけど(笑)
そんなのかまってられないんで
遊びながらのほーが気も楽なので
やってみて下さい😊
ぴよこ
はるかさんの落ち着いた対応素敵です~✨
私も周りを気にして焦るのではなく、一緒に楽しもうと思います😆❤
ありがとうございました🎵