

退会ユーザー
私のところはおむつのみ、ドラッグストアで買っています。
999円という安さなので(笑)
あとは西松屋かバースデイです!
安くなっているときにストック分も買います🤗

たっくん
おむつは西松屋で買ってます!
安い時は本当安いのでまとめ買いします。
服は西松屋でもアカチャンホンポでも通販でも買うのでバラバラです。
沐浴用品とかおもちゃとかはベビザらスです!

pinoko
オムツ・ミルクはチラシが出てればドラッグストアやホームセンターの方が安いので、チラシ見てから買いに行きます💦

えり
オムツ、ミルクは種類にもよると思いますが、私が買ってるのはクリエイトが一番安いのでいつもそこで買ってます(^^)
頻繁に買うものなので少しでも安いとこ探してます

miy
私はアカチャンホンポや西松屋など赤ちゃん用品店でお買い物するっていうのが夢というかワクワクで、一通りの赤ちゃん用品は西松屋やアカチャンホンポで買いました🤣🌟ミーハーみたいな感じですが、、😂💦なので今はもうどこで買うなど気にせずドラッグストアなどで買ったりしています🐥🍼

りりか
出産準備はほぼ全部ベビーザらスで
揃えました!
品揃えがドラックストアなどとは違い、選ぶ楽しさもありますし
ベビーザらスはポイントカードがあったりプレママ特典があるので
まとめて買って、どどん!とポイントを貯めましたよ。
産後もベビーカーなど大物は基本ベビーザらスで買い、ポイントをためました。
赤ちゃん本舗などもポイントカードがあったはずですよ♪
オムツは定期的に必要なのでAmazon(ファミリー会員)で買います。うちは車がないので、かさばるものは通販必至です!
おしりふき、ミルクなどオムツよりは頻度は少ないけど、まとめて欲しいときは安いタイミングで西松屋の楽天店舗で買いました。
楽天ポイントたまるし、
店舗と同じ安い価格で送料無料で大量に家まで届くので便利です!ついでなに、ちょこちょこ服なども買えますしね(^^)

唐揚げ
おむつ、ミルクはドラッグストアか西松屋の特売の日が安いです!!Amazon、赤ちゃん本舗やベビザラスはあまり安くなりません〜!!(常に定価よりは安いが)
でもオムツはすぐにサイズアップするので買いだめはオススメできません😭
母乳が出たら母乳で育てたいと思っているのであれば、ミルクは買わずに、出産後の様子を見てから退院時に購入で間に合いますよ♪

あさくら
おしりふきはアカチャンホンポの自社ブランドのやつをネットで箱買いしてます(^^)♪
おむつやミルク用品はドラッグストアが多いですね。
おむつの1枚単価を比較して買ってます😋
おむつはメーカーが決まってるのであれば、まとめ買いしたほうが安いかもです!
ただ、出産前は準備物も多く比較しながら買うのが大変だったので、西松屋とアカチャンホンポで一通りそろえました💦

um
おむつや、粉ミルクはドラッグストアのポイント10倍の時を狙って買いました!
その他は、西松屋、ベビザラス、バースデー、赤ちゃん本舗すべてまわりながら買いました!
あんまり、マイルールとかないですが
今は、おむつと、粉ミルク、ベビーフードは
近所のドラッグストアがポイント10倍の時に買いだめしてます(笑)

はじめてのママリ🔰
基本的に決まってませんがオムツは近くのドラッグストアが安いのでそこで買ってます!アカチャンホンポではおしりふき買いに行ってます!3と8がつく日がポイント倍なのでその日に(笑)ですがそのときオムツが劇的に安かったです!ただポイント倍の日だけなのかたまたまなのかは分かりません😵あとオムツはイオンも安いですよ!西松屋は洋服は安いんだろうけどポイントカードがないのであまり行きません(笑)洋服はバースデイで買ってます!
-
はじめてのママリ🔰
出産準備品は近くにあるベビーザらスで全て揃えました!おもちゃ買うときは未だにベビーザらスですね!
- 4月10日

ずぼらママ🌴🌺
オムツミルク用品は、ドラッグストア退院後は西松屋ですべて購入しましたが、いまは、ドラッグストア(薬局)で購入しています。
沐浴はうちは貰い物です!
湯温測は、西松屋で購入しました!
ベビー服も一応西松屋で購入してます。そろそろしまむらとか大人でも購入するようなファッションセンター?みたいな所で買おうと思ってますね。
コメント