※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
家族・旦那

夫は毒親育ちで、それが原因で精神病になったり、今でも毒を吐いてくる…

夫は毒親育ちで、それが原因で精神病になったり、
今でも毒を吐いてくる義母のことを、

俺もムカついたり、悲しかったりしてきた。
今でもそう。
でも一概に悪い人ではない、
お金をいっぱいかけて育ててくれたり、
俺が辛い時に支えてくれたこともある。
俺は母親の面倒を見る使命があると思う。

と言っています。

私は正直離婚が頭をよぎりました。
皆さんはどう思いますか?

義父は亡くなっています。
夫は一人っ子です。
義母は私にも攻撃してきます。
義母は親に感謝しろ、私の面倒見ろ、誕生日、母の日は絶対祝え(一度でもしなかったら今まで一度何ももしてくれなかったと言い出してずっと怒る)、孫に自分に向かって笑えと強要する、被害妄想して人を悪いように言って傷つける、ヒステリックなど書ききれませんが本当に無理です。

孫に会う権利は誰にも奪えないので、
夫と子供で義母に会いに行ってもらえたらいいんですが、
夫は義母と私が不仲なのも嫌だし、
毒親だとわかっているし、でも面倒見ないといけない、先祖を大事にしたいと思っているし、
私はいつまでも呪いをかけられている夫を見ているのが辛いし、娘には義母に関わらないようにしたいとは思っていませんが、娘が何かしら毒親の影響を受けないかか心配です。

コメント

ゴロぽん

私は面倒見ないし、娘に無駄に辛い思いさせたくないから
あなたが頑張って。
って言います。

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます。

    離婚はせず、夫だけが義母と関わるという事でしょうか?
    義母と関わるということは未だに夫も毒にまみれるという事なのでそれは見ていて辛いんですがやはりそれは押し込めるべきですかね…

    • 4月10日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    そうです、私ならそうします。
    本人がそれを望んでいるのだからそれが幸せなんでしょう。。。

    • 4月10日
  • はなまる

    はなまる

    それを私が止める権利は無いですね。。

    • 4月10日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    こればっかりは…。
    マザコンレベルでない、深層部分での母子分離できてない極致だと思います。

    それで家庭がおかしな事になったとしても
    それはご主人が望んだことだと思うしかないですね…

    • 4月10日
  • はなまる

    はなまる

    ですよね…共依存という事ですかね?
    少し距離を置いて考えて見て欲しいです。。

    幸い夫は海外関係の仕事をしていて、仕事という理由なら私と娘だけ連れて行って義母から離れる事ができそうと言っているので、それを願うしかないです…

    もし家庭がうまくいかなくても、それは夫が望んだ事だからと受け入れるのすごく辛いですね…

    • 4月10日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    そうだと思いました。

    本来比べる対象じゃないですが、母親と私たちどっち取るのよ!
    となった時は覚悟しておいた方が良いと思いますし
    そうならないようにうまくやるしかないですね😓

    • 4月10日
  • はなまる

    はなまる

    そうですね…
    きっと、今のままじゃ、義母ですね。
    3人で海外へ逃げるかな…

    • 4月10日
ピコット

なんだか読んでて悲しくなりました(>_<)💦
義母さんは、淋しい方なんでしょうね。旦那さんが亡くなり息子に依存してしまったんだと思います。

娘さんも大きくなると嫌がると思います…。

私の祖母が毒親で父もおかしく、同居だったので母は楽しそうではありませんでした。。。
祖母と一緒にいるの私も苦痛でした(>_<)💦
もっと楽しい環境で過ごしたかったと思うので、離れられるなら離れてあげて欲しいです😢

介護も遺族年金や生活保護などでグループホームや在宅介護などで介護しなくても1人で過ごせるはずです。

もう親離れ、子離れしなきゃいけないと思いますよ?

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます。
    本当に寂しい人だと思います…
    でもそれを夫に求めるのは違うと思うし、夫はそれに応えないと辛い。
    夫のことは好きなのにこんな理由でもし離婚になったらと思うと涙が出ました。

    そうなんですね😢
    近くに義母の存在があると何かしら娘に影響してしまいますよね…

    まるまる同じこと夫に言いました。
    そしたら、他の誰かじゃなくて、自分が産んだ子、つまり夫が面倒見るのとでは違うだろって言われました。
    それはずーっと親を大事にしろと言われた洗脳じゃないかと言うとそうかもしれないがそれが俺の使命だと思うって言われて。
    夫がそうしたいなら、それを止める権利はありません。
    でも、私個人の話をすると、好きで産んでお金かけて育てて、恩着せがましいな、酷いことされたのに、自分の家庭を壊してまで面倒見たいの?って思います…

    • 4月10日
ちっち

義母は、いくつですか??

わたしなら、失礼な話し、先に逝かれるまで我慢します。
旦那さんのことは、嫌いじゃないんですよね??ただ、義母が嫌なだけですよね??
そうならば、わたしはそうします🤔🤔

はなまるさんが1番きついかもですけど、、、

娘さんともなるべく関わらないようにしれーっとしてるとか?
ただ、義母の決まり事?だけ守っておけばいいかなって💦

  • はなまる

    はなまる

    義母は66歳です。
    それも考えました。でも義祖母は92歳で体は元気ですので、まだまだ先かなと…

    ならべく会わせないようにできたらいいんですが、孫に会わせろ、もう何ヶ月も会ってない、非常識、と言われこれもまた夫が辛いようです。。
    もしも、離婚せず夫と子供で義母に会いに行ってもらうなら、毒を吐き出したらすぐ帰ってくるなど約束してもらうのもありですかね…

    • 4月10日
  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます。

    • 4月10日
hosi.

毒母育ちのものです。
まず、孫である娘さんはあなたのもとで育ちますから、影響ないと思います。物心ついた頃、なんか変な人だなとわかるようになります。

そして旦那さんですが…
本人、お辛いと思います。
親から辛いことばかりされているにも関わらず、母親の面倒を見なければならないと言う呪縛に苦しめられています。
何故なら、本来、親の面倒を見たいと思うのは正常な心理です。
主様も思っていると思います。
しかし、それは愛されて、大切にされているから起きる感情です。
旦那さんの場合は、『愛されたい』という感情からきているのだと思います。
親にどんなひどいことをされても、子供の頃からその母親に育てられてきた旦那様は、そんな母親でさえも、唯一の母親なのです。
愛されたい。大切にされたい。そう思って生きてきたと思います。そして、自分には自信がないと思います。母親からの呪縛のもとで生きてきたと子供は、自分に自信が身に付きません。だから精神疾患になりやすいのです。

1番辛いのは、その母親のもとに生まれた旦那さん。きっと選んで生まれてこられるならその母親のことを選ばなかったでしょう。
でもそんなことはできない…

これからできることは、母親との呪縛に縛られていることに気がつき、自ら母親との距離をうまくとること。それには旦那さんが自信をもっていられる居場所があること。つまり、家庭です。

やはり、離婚でしか道がなさそうですか?旦那さんが、このまま母親といては行けないと、自分が辛くなるだけだ、と気がつく機会を与えてからでは遅いですか?
きっと義母さんとの関係を考えると主様もお辛いと思いますが、もしも、旦那さんのことがまだ好きなのであれば…
その義母さんから与えられてる苦しみは普通ではないこと、離れることが旦那さんが楽になる術であることを伝えてみてください。それが決して容易いことでないこと、それをわかってあげてください…


偉そうにすみません!
毒母育ちのものからでした。

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます。

    娘には影響ないと聞いてホッとしています。

    読んでいて涙が出ました。
    辛いのは、夫ですよね…
    離婚しかないとは考えていません、私は夫の居場所、安心できる家庭を作りたいです。理解もしたいです。

    夫が義母から離れること自体が楽になれるのではなく苦しい事だと思っている場合はどうしたらいいのでしょうか?

    • 4月10日
  • hosi.

    hosi.


    よかった、離婚でしか解決できないと思っておられたら、どうしようかと思いました。

    娘さんは大丈夫ですよ。
    義母さんが変な人とわかるようになります(^^)

    そうですね、旦那さんと言うとおりです。離れてもね辛いんですよ…
    でもね、それは最初だけ!
    旦那さんに言ってあげたいです。

    私もとても苦しみました。
    散々、離れた方がいいと周りから言われても、頭ではわかっていても、できない日々でした。どんなにひどい母親でも、子供は、母親としての温もりを覚えていて、それがずっと記憶として残っていて、求めてしまうんです…。
    無駄なのに。
    会えば嫌な思いするだけなのに。

    離れる決心がつくまでは
    年数かかりましたね…。

    今でも、母親のことを思い出しては心が潰されそうになるときがあります。
    でもあっていたときよりは苦しめられる回数は明らかに減りました!

    旦那さんに、『母親のいいなりの人生よりも、自分の人生を生きたいと思わない?』と聞いてみてください。
    それか、このコメント見せるのもありかも。

    • 4月10日
  • はなまる

    はなまる

    こんな理由で離婚なんて、辛すぎますよね。。

    夫も、そんな感じです。。ほんと、同じ。
    まさに最後の文、今日聞いてみたんです。
    そしたら面倒見るのが俺の使命だと思う、でも親や先祖を大事にするという考えすら違うのかとも思う…とまだまだ悩んでいます。

    義母には2パターンのテンションかあり、
    1つは話をまともにできる、楽しく過ごせる
    2つはヒステリック、話を聞かない、傷つけてくる
    なんですが、2の時は関わらない、スルーする、相手にしないと夫は攻略法?が分かっているのですが、
    それでも離れた方が良さそうでしょうか?
    質問ばかり、すみません。

    • 4月10日
  • hosi.

    hosi.

    でもなかには、きっと、これが理由で喧嘩が絶えなくて離婚される方もいらっしゃるかもれませんね(;o;)

    まだまだ、悩まれていらっしゃいますね…

    離れる基準としては
    生活に影響があるほど精神的に参るような刺激を与えてくる、旦那さんの生活を指示してくる(将来面倒を見ろ!等圧力をかけてくる)など、自分勝手な発言が多く、悩まされることが多いのであれば離れるべきかと思います。

    無視し続けられるのであれば、関わるときだけ関わって、あとはスルーしとけばいいかと思いますが、精神疾患があるのならば離れるのがいいかと思ってしまいます。

    • 4月10日
  • はなまる

    はなまる

    幸い今毒親という言葉の存在のおかげで、夫や私が気付けたので良かったです。
    同じような方で、離婚に追い込まれる方いらっしゃるでしょうね…そんなの、辛すぎますよね。

    義父が亡くなって、たった一人の私を大事にしなさい!去年はしてくれなかったんだから、今年は誕生日、母の日を忘れないでやってね!と今でも言うそうです。
    それに悩まされているというよりは、
    あーまた言ってる、めんどくさくならないようにいう通りにしとこうという感じです。
    無視するとそれはそれで、めんどくさくなり、さらに罪悪感もあるそうです。
    私も、義母に関わることと、精神疾患が関係するなら離れて欲しいと思います。それは夫が決める事なので強要は出来ないですが…

    • 4月10日
Saa

男って、結局母親かばいますよね😭うちの旦那も、少し義母のこと言うと、でも…とか言い出します。
はなまるさん、大変ですよね?😭娘さんもかわいそうです…

  • はなまる

    はなまる

    どんな親でも、大事にしたい愛されたい、って気持ちはあるんですかね。
    面倒見ないということは非難されるべき、と刷り込んだのは義母自身なのに、それに従って苦しんで。
    こっちまで苦しいです。

    娘にはおばあちゃんには会っちゃダメ、や悪口など私には言う権利もないので複雑です。。

    • 4月10日
deleted user

私の義理母もそんな感じです。
年賀状に気の利かない嫁と私の実家に送ったり、毎月3万振り込まないと訴えるとか、何もしてくれないなど、はらわた煮え返るような事を言われてきてます⤵
私の旦那は義理母の顔色を伺いながら接していますが、正直私からみたらマザコンです・・・
そんな親でも親だからしかたがないですが、いつも私が我慢させられます。
私が我慢するのが当たり前かのように…
息子(孫)に関して何か言ってきたら、確実に縁切りをします。って、私は旦那に言ってます。

  • はなまる

    はなまる

    すごい義母さんですね。。うちの義母含め、そんなことする人って幸せじゃない人、なんだか可哀想な人なんだなって思います。

    自分が何かされたりしても、縁を切れば回避できますが、子供の事となるとまた別ですから難しいですね…
    でも縁切りした方がお子様のためですよね。

    どんな親でも親だから。これは夫も言ってました。
    私は、親だけど、違う人間という意味で他人だよ、自分の人生を生きなよと思っています。

    • 4月11日