![かぐりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に子供を預ける際の心配事があります。娘の安全のために注意書きを書いても失礼でしょうか?
義母について…。今週末誘発で出産します。
入院中は義母に上の娘を預かって頂きます!そこで、どこまでお願いしていいのか悩んでいます^^;
義母はとても良い人ですが、いくつか心配な事が…。
まず、賞味期限の切れている物を平気で使います。お正月はそれで家族3人食中毒のようになり…。
ました。(嘔吐、下痢)
公園、駐車場、お風呂など危険な場所でも子どもから目を離してしまいます。
知り合いが居たら、そこへ行ってしまったり、携帯ゲームに夢中になって目を離してしまったり。
娘の1日の過ごし方を書いた簡単な紙に、上記の事を気を付けてもらうよう書いたら失礼にあたるでしょうか?
- かぐりん(9歳, 11歳)
コメント
![mameee♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mameee♪
えーーー!!!預けるのは義母以外いないんですか?
私なら絶対嫌です💦
うちの義母も同じかんじなんですが…私ははっきりと言いました😄💦
これだけは気をつけて!のように💦
気を使って言わなくて、何かあってからでは取り返しがつかないので😣
あまり言えないなら、最近、急に走り出すから、目と手は絶対離さないでくださいね!とか、友達が出産した時、子どもが不安になってお腹こわして下痢したって聞いたことあるから…お腹に優しいものとか食べさせて!とか…遠回しに言って、あとはしっかりご主人に言ってらうのは??
不安すぎますね💨
かぐりん
ご回答ありがとうございます^^
やはり、きちんと注意してほしいことは伝えることにしました!!
後で何かあったら娘が可哀想なので^^;主人も今日から(私が入院するので)最悪な一週間だ…。と昨日からぼやいていました。娘も私も試練の時ですが、頑張ります!!
mameee♪
がんばってください!と言いたいですが、かぐりんさんは出産に集中してくださいね🎵
旦那さんが、かぐりんさんと同じ思いなのが、まだいいと思います😄
何ごともないことを願ってます!!