※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
誠o(^o^)o
子育て・グッズ

離乳食で銀たらをあげてしまいましたが、大丈夫でしょうか?真鱈をあげることにします。真鱈がアンモニア臭い場合の対策はありますか?品質に問題があるでしょうか?

6ヶ月頃から離乳食で『銀たら』をあげてしまっていました。白身魚は大丈夫と聞いていたのでドロドロにしてあげていたのですが調べてみると銀たらって初期にはあげてはいけないんですね(>_<)

無知すぎる自分が本当に情けないです。もう何度かあげてしまっていましたが大丈夫でしょうか?😣💦

これからは真鱈をあげるようにします!!また、今日その真鱈を買ってきたのですが茹でるとすごくアンモニア臭が強いです。対策はありますか!?品質が悪いのでしょうか?

コメント

はなび

ん?
離乳食初期は、お刺身で
するのがいいですよ。

わたしは、市の離乳食教室で
そう、教わりました。

あと、BFで
お魚あるので、
そう言うの使うのもいいかもです。

うちは、初期はBF使ってました。
1歳になったので
今は。普通に
お魚あげてます(笑)

  • 誠o(^o^)o

    誠o(^o^)o

    すいません。ん?というのは何かひっかかることがあるのですか?

    • 4月10日
a

ステップ離乳食という
アプリで見るとその月齢でたべてよい
食材一覧でみれますよ!

6ヶ月の頃は
お魚はお刺身を買ってゆでるか
しらすを塩抜きしてあげてました!

  • 誠o(^o^)o

    誠o(^o^)o

    ありがとうございます!!早速そのアプリを活用してみたいと思います!!もう銀たら食べさせてしまいましたが今のところ何か変わったことはないですが大丈夫でしょうかね!?😣

    • 4月10日
  • a

    a


    特に様子が変わりなかったら
    大丈夫だと思いますよー!

    うちの子はアレルギーがあるので
    やっぱ、アレルギーのものをたべたら
    明らかに様子が変わります💧

    • 4月10日
  • 誠o(^o^)o

    誠o(^o^)o

    アレルギーだとどんな症状が出ましたか??怖いですよね。初めてのものをあげる時はドキドキしてしまいます😅

    • 4月10日
  • a

    a


    うちの子はたまごアレルギーなのですが
    顔面が赤く腫れ上がって、身体全身も蕁麻疹がでて
    嘔吐、下痢でした💧

    • 4月10日
  • 誠o(^o^)o

    誠o(^o^)o

    たまごアレルギーは怖いって聞きますよね😭いろんな症状が出るんですね!いつかは試さなきゃいけない食材ですもんね。とてもドキドキです。合わない子は沢山いると聞いてますがいろんな料理に使われてることが多い食材だけに注意が必要ですしショックですよね。

    • 4月10日
あやみ

私も、2人目適当すぎて、初期にいきなり青魚食べさせちゃいました😂なんともなかったですが。

  • 誠o(^o^)o

    誠o(^o^)o

    うちもなんともなかったですが後からなにかあったらどうしようとか考えてしまいました(>_<)

    • 4月10日
mako

質問の意図と少し違うのですが、私が持っている離乳食の本には、そもそもたら(真鱈)は白身魚の中でもアレルギーがあるから、離乳食初期は×となっています💡
銀タラは脂質が多くて消化吸収に時間がかかるという理由で離乳食には不向きみたいですね💦
私は初期の頃は鯛としらすだけ試しましたが、鯛は繊維質ですり潰してもなかなか飲み込めなそうだったので、結局お魚はしらすくらいしかあげてませんでした😂