
もうすぐ産後7ヶ月、ふとした瞬間に不安になりしんどいです。初めての…
もうすぐ産後7ヶ月、ふとした瞬間に不安になりしんどいです。
初めての子を出産しもうすぐ7ヶ月になります。
最近は夜に8時間ほどまとめて寝てくれるようになり私も夜寝ることができています。
産後すぐと比べると夜間授乳がない点で楽になってきた一方で、次から次へと新たな悩みや不安が押し寄せてきます。
離乳食でアレルギーが出たらどうしよう?
ずり這いするようになってちょっと目を離した隙に何か誤飲したりぶつかって怪我をしたりしたらどうしよう?
もう仕事復帰まで半年切ったけどちゃんと仕事できるのかな?
仕事と育児両立できる?
などなど…
今考えても仕方ないようなことも考えてしまいます。
皆さんはこの時期どのような気持ちで日々を過ごされていますか?
もっと楽しい気持ちで育児ができるようになりたいです。
- ゆかり(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
産後2ヶ月半です!
ホルモンバランスの乱れのせいか
同じような不安感があったりします💦
夜は前よりも寝てくれているし
ラクになりつつあるのに次から次へと
他の不安が出てきてしまい😥
まだ申し込み時期が全然先なのに
保育園入れるかなとかよく考えてました笑
私は外へ出て動くと気持ちもちがうかな〜なんて思います!
リフレッシュされる感じで🚶🏽♂️💨
余計なことを考えないように動いてるとだいぶちがいますね🥲
仕事が始まったら忙しくて今みたいに余計な事を考える暇もないだろうなと思ってます...😇汗
あとはYouTubeとか見たり上の子と話したりですかね( ˊᵕˋ ;)
周りと話すだけでもちがう気がします!
私はあまり話し相手がいないのですが😢笑
コメント