
6ヶ月の娘を保育園に預けて、派遣会社を通してパート保育士の面接を受ける予定。時給950円のパートか、時給1200円の派遣かで悩んでおり、扶養内で働くか外で働くか考え中。車の免許がないため自転車通勤予定。どちらが良いか相談したい。
6ヶ月の娘を保育園に預けて求職中です。
とっても悩んでいるので
相談させてください😭
今は派遣会社を通してパート保育士の
面接を来週受ける予定でいます。
週5で9時~17時
家から4km先の保育園です。
派遣として雇うかパートとして雇うかは
面接の時に考えますと言われており
パートの場合 時給950円
派遣の場合 時給1200円 です。
扶養外で働く予定だったので
パートとして働くならちょっと
他を考えようかなぁと思っています💦
時給950円で週5 9時~17時だと
扶養外だとしたら結果マイナスですよね...?
それなら家からも娘の保育園からも近い
スーパーやドラックストア
又は家の目の前にあるヤクルトで
扶養内で働く方がいいのかな~と悩んでいます。
ちなみに車の免許はこれから取りに行くので
しばらくは自転車で出勤する予定です!
みなさんならこの場合扶養外、扶養内
どちらで働きますか?
- みやママ☺︎(7歳)
コメント

あすか
扶養外で何がマイナスなんですか⁇🤔

@YuA
パートなのであれば
扶養外だともったいないと思います。
週5、9時〜17時でも
時給が低めなので
あまり稼げなさそう。。
扶養外れるのであれば
年収200万超えないと
損だとよく聞きます( ˘•ω•˘ )
私なら派遣で雇ってもらえるなら
そこの保育園で扶養外
パートなら扶養内で
他探しますねー(*´꒳`*)
-
みやママ☺︎
やっぱりそうですよね😨💦
来週の面接の時に確認して
決断したいと思います!
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 4月10日

ママリ
私なら派遣で雇ってもらえるなら保育士として働いて
パートになるのなら、近所のドラッグストア等にすると思います
金銭的にドラッグストアでも保育園でも変わらないなら
近いほうが通勤も楽なので😅
-
みやママ☺︎
やっぱりそうしますよね!
通勤が楽な方がいいので
来週話を聞いて決めます☺️
ありがとうございます!- 4月11日
みやママ☺︎
扶養内だと103万がラインなので
月8万以上いって16~17万以下だと税金などもろもろでひかれて総合的にマイナスだよ~という話を聞きまして..,💦
あすか
保育料は大体いくらになるか調べましたか⁇☺️
また、国保か社保かによって大きく違います。
社会保険に加入できるのであればただのマイナスではなく、老後の貯蓄だと思えば無駄ではないです😊
あとは今後2人目妊娠する可能性があるのであれば手当も出ます。
ヤクルトは扶養内だとしてもそもそも稼げないかもです💦