
コメント

りり
まだあげてないです!
叔母が栄養士でまだあげるなと😅
1歳くらいでいいのと言ってましたが、本などを見るとりんごを6ヶ月くらいからあげてたりしますよね😳

★
6ヶ月過ぎてから、バナナからあげました!🍌パン粥に混ぜたりしてあげてましたよ🥄
-
ママリ
バナナは手に入りやすくていいですよね!
コメントありがとうございました!- 4月10日

あき〜アレルギー食材挑戦中〜
離乳食を始めて3週目くらいにリンゴをあげました😊
キューピーの瓶のベビーフードのやつです!
-
ママリ
瓶のやつ、見たことあります!
りんごからだったんですね。
コメントありがとうございました!- 4月10日

退会ユーザー
離乳食始めて1ヶ月ぐらいのときにあげましたー😊
順番は、バナナ→りんご→いちご
でした💕
-
ママリ
1ヶ月ですかー!
順番までありがとうございます!- 4月10日

退会ユーザー
最初は6ヶ月過ぎてからりんごのすりおろしとバナナです!それ以外はまた食べさせた事ないです😅
-
ママリ
1ヶ月過ぎたらって感じですね。
りんごのすりおろし、美味しそうですよね!
コメントありがとうございました!- 4月10日

ぷくぷく
6か月になる少し前に、リンゴ、バナナ、イチゴの順にあげました!(単に家にあったものからあげました)
離乳食を始めて4週目に初めてあげました!
-
ママリ
順番までありがとうございます!
りんごバナナイチゴ、人気なんですねー!
コメントありがとうございました!- 4月10日

まことん
果物は後半になるまで受け付けてくれませんでした。
-
ママリ
そうなんですね!甘くて食べやすそうだからさくっといってくれると思ってました!
コメントありがとうございました!- 4月10日

はなさかにゃんこ
まだあげていませんが、保育園の離乳食初期(五六ヵ月)のメニューにバナナペーストとリンゴペーストが時々乗っています。
もう少し食べられる野菜を増やしたら食べさせようと思っています。
-
ママリ
保育園の情報までありがとうございます!
確かに甘い果物を先に覚えちゃうと、苦い野菜とか食べてくれなくなっちゃいそうですよね💦
コメントありがとうございました!- 4月10日
ママリ
栄養の観点から言うとまだいらない感じなんですかね!
そうなんですよね、本だとそうかいてあるので…💦
コメントありがとうございました!