
娘が保育園でミルクを拒否し、おっぱいばかり飲んでいることで悩んでいます。慣らし保育が苦戦しており、励まし合える方を探しています。
あと4日で9ヶ月になる娘を育てています。
4月に入ってから保育園に入園し、
慣らし保育に通っています。
毎日9時から11時までです。
完母で育てていましたが、
3月頃から少しずつミルクも
たまにやっていました。
家ではお風呂上がりや寝る前
最高で200ml近くほど飲んでいました
ですが、保育園ではミルク完全拒否で
泣きっぱなしなので現在もまだ
2時間です。他の子はもう給食まで
食べていて、とても不安になっております。
家では飲んでたミルクもおととい、昨日、
今日も拒否するようになってきてしまい、
おっぱいを欲しがります。
おっぱいばかり飲んで保育園
どうすんの~と思いながら渋々
やっています。甘やかしたい気持ちと
ミルクを飲ませないといけないという
気持ちからおっぱいをやるのが複雑な
心境です。。。。。。
最近は2時間泣きっぱなしではなく
散歩に出たりするとニコニコな
時間もあるようですが、おっぱいばかりじゃ
預けられないよな~という感じです。。。
先生方にも申し訳なくて、、、つらいです。
すいません。質問になっていませんが、、、
同じように慣らし保育苦戦している方いましたら
励まし合いませんか。。。。。笑
- NA(7歳)
コメント

sochan555
保育園の先生方はプロなので、預けている時はお任せしましょう!どんなに泣かれてもNAさんのお子さんが初めてじゃないので慣れてます😊
うちは、1歳から慣らしで入園させて2歳と半年ですが、一歳八ヶ月くらいまでは母乳上げてました💦仕事復帰後だったので、寝る時と夜中だけでしたが添い乳していたのでなかなかねんねしてくれなくて💦
小さい時から無理をさせてる罪悪感もあり、欲しがったら加えさせてました🤗

やまりん
わーかーりーまーすー!!
めちゃくちゃ今おんなじ状況です!
11ヶ月の娘はとにかくおっぱい星人で離乳食もものすごく食べムラあるし、ミルク飲まないしで心配してたんですが、、、
やっぱり保育園でも離乳食食べない、ミルク飲まない、お茶飲まないらしいですw
先週は知恵熱らしき発熱もありましたw
9時から12時なんですが、お散歩行ったり好きなおもちゃで遊んだりできるようになってきてるみたいなので、
気長に待つしかないんだろうと思ってます🤣
この子なりに一生懸命頑張ってるんだからと帰ってきたら好きなだけおっぱいあげることにしてます☺️
お互い頑張りましょう🤣✨
-
NA
わーー!同じ方いらっしゃってよかったですーーー!😭😭😭
少しずつは慣れていっているんでしょうね(^^)(^^)
ほんと、気長に!ですね~~~😭
私も家ではおっぱいしっかりあげようと思います❗️
今日もがんばりましょうね~~~😭😭💗ありがとうございましたm(_ _)m- 4月11日
-
やまりん
今日給食を食べさせに行って来ました!笑
私がいたら半分くらいは食べてくれました😊
明日は先生たちがまた食べさせてみるみたいで、食べてくれるといいなー🤣
それクリアしたらようやく保育時間のばせる!- 4月11日
-
NA
すごいですねー!だんだん慣れていってますね(^^)(^^)
うちも今日初めて保育園で寝てくれましたー!泣いてる時間の方が少なかったらしく、ほんとにうれしくて涙出ましたー!😭😭💗
毎日少しずつ進歩があるといいですね🎶明日給食食べてくれますように🎶- 4月11日
-
やまりん
おぉー!!!寝れたってのはかなり大きな進歩ですよね😍✨✨✨
それめちゃくちゃ嬉しい!!!
明日はどんな成長が見れるかな❤️
ミルクも飲めますように🎶🎶- 4月11日
NA
ありがとうございます😭😭そうなんですね。私も早くから保育園に行かせる分、おっぱいで甘えさせてあげたいという気持ちでした。同じような方がいてうれしいです😭💗ほんとにありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m