
偏食っていつなおるんですか?😇もうなおんないですよね?😇去年の秋から今…
偏食っていつなおるんですか?😇
もうなおんないですよね??😇
去年の秋から今まで食べてたもの全拒否、
ど偏食になりました😇
食べれるものがちょいちょい変わったりしますが、
今はふりかけご飯、卵焼き、パンで生きてます、
パンはアンパンマンパンのいちごかさつまいも(気が向けば)しか食べないです。
カレーや炒飯は少し前まで食べてたのに胃腸炎やってから、
出すといらない!食べない!と泣きます😇
保育園でも白米しか食べないのでパンや麺の日は
ふりかけとご飯持参してます。給食代の無駄です。
スプーンやフォークも嫌がるしコップも嫌がるので
食べるときは自分で触って摘んで食べてます😇
コップでは絶対飲みません、サーモスのストローの水筒で飲んでます。園にも持って行きます。
もう食べたくないなら食べんでいい!!って
言いたいし前まで言ってたんですが、
先月胃腸炎から低血糖と脱水おこし、ケトンの値もあがってしまい、意識障害までおこしたので
とにかく食べれるものを毎食与えてる感じです。
無理にやると食べなくなるので、毎食食べてくれるならもう食べれるもの出すしかないのかなーと、。
救いなのは米はそれなりに量を食べるので
体重が減る、とかはないです。
ちなみにジュースもダメ、お菓子もほぼダメです😇
もう疲れました、外食もできないし、
相談しても本人のやる気次第と言われるし😇
発達の相談もしてますが、飲食以外では少し
神経質?慎重なんだねーくらいでそこまで困り事はないです。家でもそれ以外は心配することないです。
(ただ、初めての事はなんでも苦手なのでそこはどうなのかなーと思ってます)
口の中が過敏なんですかね?歯磨きもめちゃくちゃ嫌がります。手も過敏なのかな?ってことはありましたが、園に行くようになってからスライムや粘土など触れるようになりました。それ以外はないです。
なんでも食べてくれる子が羨ましくて仕方ないです。
本当に本当に疲れます😇
- みー∗*゚(3歳0ヶ月)
コメント

ままり
味覚や嗅覚、舌触りなんかも過敏だったりするかもしれませんね💦
うちの1人目も偏食で、年少から集団に入ってすこーしずつ食べられるものが増えていきました。
うちの子も粘土はもちろん泥なんかも触れなかったのが少しずつ慣らしてくれて触れるようになって遊べるようになりました。
今は小学生で結構なんでも食べるようにはなってきたと思います。主食メインだった数年と比べれば😂
好き嫌いや食わず嫌いは並にあると思いますが、食べてくれるおかずが1つでも増えたらラッキーだと思って育ててました😂
とりあえず米でも麺でもパンでも食べればオッケーです☺️笑

はじめてのママリ🔰
わかります!!本当に偏食ってめんどくさいし、辛いですよね
うちも息子は去年の夏、うどんしか食べてくれなくなりました…。米すら食べない…。
今はとにかく飽きるまで同じの食べさせればいいです。
少し飽きてきてるなと思った頃にお供物程度に違うものしれっと出してみてください
私もノイローゼ気味になり、偏食カウンセラーに相談したくらいです。
今、年少の息子は野菜を少しだけ食べられるようになり、すごく頑張ってます。
給食も色んなものチャレンジしてるらしいです。
おなかのこびとっていう本おすすめですよ。繊細な子には絶対的な真実が必要なので本で少し変わるかもしれません。
-
みー∗*゚
わかってもらえて嬉しいです、、😭もうつらすぎます😇終わりが見えなくて😇
うどん😭どれくらい続きました?😭
同じの食べさせとけばいいですかね、、、。飽きは絶対きますよね😞
一応興味はあるみたいで、これ食べる〜とか食べてみたい〜とかは言うんですが、食べるまではいかなくて😇
ノイローゼ、、😭なりますよね、、偏食相談私もしたいです。偏食がなおるなら療育とかにも行かせたいんですが、他に困り事がないから無理的な事言われてます。
息子さん野菜を、、、!すごいです〜😭✨もう本人のやる気次第ですよね、、
本探してみます!!!ありがとうございます!😭✨- 1時間前
みー∗*゚
やっぱり過敏ですよね😞嗅覚はあまり気にしてなかったですが、家に帰ってくるとママ今日ご飯お肉やいた?☺️と聞いてきたりします。
うちも泥は無理です😂とにかく手につくことを嫌がります😂4月に入園してだいぶ粘土などは触れるようにはなりました!
もはやおかずは卵焼きのみしか食べないので、、🥲パンはかじって食べれるので口腔内の発達はできてるとは言われましたが、初めての物は拒否!麺は気が向けば〜!って感じです😂
お子さん食べれるようになったのですね、、😭✨すごいです!😭✨
食べてればいいや〜と思える日と思えない日があって、、🥲