
お医者さんからの流産診断に疑問。個人病院の検診は信頼できる?赤ちゃんのこと、どうしたらいいか悩む。
流産とお医者さんから言われ頭の中が真っ白
でも、まだ疑問だらけで…
胎のうは確認できたものの、心拍が確認できなくて、
稽留流産と言われました。
そんな簡単に流産と判断していいの?って腹立って
1週間経っても血が流れ出してこなかったら病院きて
大量出血又は出血が止まらなくなった場合も来てください
と言われただけで、血液検査など、行ってはくれなかったです。
お医者さんはスラスラと話を続けますが、頭と気持ちがついていけなくて置いていかれた気分です。
私が行った病院は個人病院なのですが、ちゃんとした検診でしょうか!??
皆様がそうって思えば私もスッキリするんですが、、
今、自然に流れるのを待つのみです。
お腹の中に本来であれば育ってる赤ちゃんがいるはずなのに、そのまま帰って私はどうしたらいいん?😭
- a_a(6歳)
コメント

s。💓
7週なら心拍確認出来てもおかしくない時期ではあります。
私は1人目7週で確認できました。2人目は6週です。
お母さんが不信感を覚えるのであれば
セカンドオピニオン行くのも手だと思いますよ

すーい
セカンドピニオンで確認出来る場合もあります。
流産かもって時は血液検査などはしないですよ?
-
a_a
そーなんですか!?考えて見ます!
するもんだと思ってました(・_・;
ありがとうございます!- 4月10日

退会ユーザー
診察はエコーでの判断になると思います。血液検査などはありません。
ただ、7週目で心拍が確認できないことがあるので、違う病院で診てもらってもいいと思います。
-
a_a
色々と調べたら血液検査など行うって書いてあったので、てっきりあるもんやと思ってました。
ありがとうございます!- 4月10日

退会ユーザー
血液検査は行いませんよー(´・ω・`)
納得いかないなら他の病院
受診したらいいと思います!
私は最初化学流産で検査薬は反応してるが
薄いし胎嚢確認できない、また来て
と言われ納得出来なくて他の病院行きました!
そこでも見えず、それに前よりも
検査薬の反応が薄くなってて、出血もしだして
その後化学流産と言われました(´・ω・`)
納得いくまでしないと
ちょっと受け止められないですよね。
そこまでしてやっと理解して
泣きながら帰りました。
-
a_a
血液検査あるもんやと思ってました。(・_・;
ありがとうございます!
ほんと、受け止めれないです。。- 4月10日

猫背さん
ちゃんとした検診だと思いますが、気になるなら他の病院でも診てもらうと良いかもしれません。
血液検査は、心拍確認前にした事がありません。
-
a_a
ほんとですか?他の病院行こうかと思いつつあります。
血液検査するもんやと思ってたので、ちゃんと検診してくれたのか不安でしたが、そう言ってもらって、不安がとれました!ありがとうございます😊- 4月10日

かなぷー
私も、去年6月に、7週で心拍が確認出来ず、「1週間後に最終確認しますので、また来てください」と言われました。
私は、大きめの総合病院の産婦人科に通っていましたが、稽留流産の診断は内診のみで、血液検査はしませんでした。
その後、数日後に大量出血して救急にかかりそのまま流産しました。
a_a
セカンドオピニオン考えて見ますっ
ありがとうございます!