

✳︎mama✳︎
とりあえず時間決めてトイレに座らせるだけでもして行って良いと思いますよ😀うちの子は保育園なので、一歳前からトイレに座らされてますので、家でもオムツに出る事もありますが、トイレ座らせたら必ずしてますね🙂

ママ
保育士で1歳児担当してます。
トイレやトレーニングパンツに興味を持ち始めたら開始してもいいと思います。
会話ができなくても、排尿時に仕草で教えてくれたりします。
最初は漏らすことが多いですが、漏らしてナンボです。漏らした不快な気持ちから、トイレで排尿する事を覚えるので徐々に簡単な言葉でも排尿知らせてくれるようになると思いますよ!

くっぱ
うちも会話が出来ない状態で保育園でトイトレを始めてくれて、未だに単語5つほどしか喋れないんですが、おまたをおさえたりおしりポンポンしたりして教えてくれています😊
無言で突然手や服を引っ張られてトイレに誘われたりもします😊
言葉が喋れなくてもトイレの動作さえ覚えればなんとかなるみたいです😁
コメント