

3KidsAhAha
まだ子どもが小さいうちは早いお迎えの方がいいので①です。
子どもが6歳の小学校上がったくらいになれば学童に預けて②をしてもいいカナと思いました!

チューリップ
誰かがお迎え行けるのなら2番
無理なら1番

なあな
やりたい仕事でその職場しかないんですか?
私ならもっと他を探します。

ままりん
妥協するようなら他をもっとさがします…。
特殊な資格なんですかね?

☆_mama
いちですね!(*^_^*)
3KidsAhAha
まだ子どもが小さいうちは早いお迎えの方がいいので①です。
子どもが6歳の小学校上がったくらいになれば学童に預けて②をしてもいいカナと思いました!
チューリップ
誰かがお迎え行けるのなら2番
無理なら1番
なあな
やりたい仕事でその職場しかないんですか?
私ならもっと他を探します。
ままりん
妥協するようなら他をもっとさがします…。
特殊な資格なんですかね?
☆_mama
いちですね!(*^_^*)
「保育」に関する質問
ベビーパークに関して、体験や実際に通われている方のお話が聞きたいです! 自宅保育しているのですが、なかなか自分だけではやってあげられることも多くなく、このままでいいのかなぁと悩んでおり、ベビーパークなどの利…
水痘とおたふくってお子さんに打たせましたか? 定期接種は全て接種しました。 それ以外のものは先月まで自宅保育だったので見送ってしまっていたのですが 今月から幼稚園で集団行動が始まったのもありやはり接種しようか…
この春から幼稚園に入園したんですが 1号認定で通常保育のみのお子さん 毎月いくらくらいマストでかかってますか?💡 ̖́- お受験系とかではなく普通の幼稚園で うちは7140円でした😂 バス使わないので もしバス通園なら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント