
コメント

おっち0311
絨毛膜羊膜炎でした。数値は教えてもらっていませんでしたが、切迫早産の診断を受け、膣錠を入れられ、張り止めと漢方薬を処方され飲んでいました。逆子でもあったため、張りは産まれるまでずっとありましたが、39週4日で出産するまで破水もなく無事に育ってくれました🙌
上の子の抱っこと、仲良しはしないことを言われ、後はお腹が張ったら横になるよう心がけていました。
おっち0311
絨毛膜羊膜炎でした。数値は教えてもらっていませんでしたが、切迫早産の診断を受け、膣錠を入れられ、張り止めと漢方薬を処方され飲んでいました。逆子でもあったため、張りは産まれるまでずっとありましたが、39週4日で出産するまで破水もなく無事に育ってくれました🙌
上の子の抱っこと、仲良しはしないことを言われ、後はお腹が張ったら横になるよう心がけていました。
「切迫早産」に関する質問
切迫早産で入院中。 なかなか退院できないことに旦那がイライラして連絡してこないで。と言われもし陣痛きて出産となったらどのタイミングで連絡するか悩み中です。 分娩室に行ってから連絡するか、陣痛がきた時に連絡す…
1人目2人目が切迫早産だったため 今回シロッカー手術しています。 いま32週ですが、夕方から夜にかけてお腹が張ってやばいです😭😭 今までも張ることは多々ありましたが、子宮頸管も問題なく過ごしてきましたが、だんだ…
訳あって、次男が1ヶ月だけ一時保護です。 本日で5日目??です! 色々と手が掛かる子で今まで何年も悩み色々やり、 最終的に、今現在わたしが切迫早産になってしまい これじゃあママが休めないからと、 ママを休めると…
妊娠・出産人気の質問ランキング
れえママ
コメントありがとうございます!
産まれるまで張りがあったのは大変でしたね(T_T)でも無事に産まれてくれてなにより!
上の子の抱っこは控えることできても、動かなければいけないし…張りを生産期まで抑えることって難しそうですね(´-ω-`)