※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんまんまん
子育て・グッズ

息子がうつ伏せ寝で心配。寝返り防止クッションも効果なし。安心できる方法や確認頻度について相談。心配が増してきて困っています。

以前も質問をして、また同じ質問で申し訳ありません💦
最近息子が気付くとうつ伏せ寝をしています。
気付いた時に戻すのですが、夜中に気付かずに窒息したら…と思うと心配でなりません😭
首が座ってたら大丈夫とか、自分で顔を動かすとか聞きますが、本当に大丈夫なのでしょうか💦
今朝はうつ伏せになって、顔が布団に埋まってました😱
寝返り防止クッションはすぐ乗り越えると聞きますし…
どうしたらいいんでしょう?💦
スヌーザヒーローとか付けたら安心できますか😭
目覚ましかけて30分に1回とか確認したほうがいいですか😭
もう心配しすぎて、ちょっとおかしくなってきました😭😭😭

コメント

にじいろ

布団は大人のやつですか?

  • あんまんまん

    あんまんまん

    ベビーベッドで赤ちゃん用です!
    でも狭いので寝返り返りができないかんじです😭💦

    • 4月10日
  • にじいろ

    にじいろ

    ベビーベッドで赤ちゃん用なら大丈夫ですよ‼️うちも姉妹でうつぶせが大好きです😃やっぱり最初は心配しましたが、どんどん自分で動けるようになってくるので、環境さえ大丈夫にしておけば平気だと思いますよ😊
    布団は顔のほうまでかけないようにしておけば大丈夫だと思いますよ😊

    • 4月10日
  • あんまんまん

    あんまんまん

    大丈夫と言っていただけると安心します😭💓
    掛布団が顔にかからないように気をつけます!
    わたしも強くならないとー😭

    • 4月10日
RY ♛ Mama

気にしすぎですよ~
窒息しそうなものは避けてるので
すきなように寝さしてます✨

  • あんまんまん

    あんまんまん

    気にしすぎですよね😭💦
    布団以外何も置いていないんですけど…
    もうちょっと気にせず過ごしたいですー😭😭

    • 4月10日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    寝返りがえり出来ますか?

    • 4月10日
ままり

6ヶ月の子がお昼寝中布団に埋まって脳に障害が出たとテレビでやっていました。
苦しくて泣いてくれればいいですが、そのまま亡くなってしまう子もいます。やっぱり心配ですよね😢

硬い布団かベビーベッドで寝かせて、周りに物を置いてなければ大丈夫だと思いますよ👍

  • あんまんまん

    あんまんまん

    うつ伏せ寝で窒息のニュースもたまに聞くので、やっぱり起こらないとは言えないですよね😢
    何かあったら絶対後悔します😭
    ベビーベッドだったら大丈夫ですかね💦
    心配は尽きないです😱

    • 4月10日
ちかーの

うちの子は新生児のころからうつぶせ寝してます。
固めのマットでシーツやパッドなどをピシッと張ってあげて周りに何も置かない、うちの子はまだ寝返りしませんがうつぶせ寝しながらベビーベッドでズリバイ?して動くので6重ガーゼのスリーパーをパジャマに着せて布団は軽くかける感じにしてますよ!

  • あんまんまん

    あんまんまん

    新生児からですか😳
    顔が横に向いてたらまだ安心なんですけど、顔が布団に埋まっている時とかはないですか😱?

    • 4月10日
  • ちかーの

    ちかーの

    新生児の時、ラッコ寝で過ごしてしまい今に至ります(-_-;)
    埋まってる事無いですよ、むしろ動いて布団からほぼ出てます。
    敷布団にって事ですか?

    • 4月10日
  • あんまんまん

    あんまんまん

    そうです💦
    今日は敷布団に顔を埋めたまま寝てました😱💦

    • 4月10日
  • ちかーの

    ちかーの

    うちのは敷布団?マットが固い物を使ってるので埋まれないですね。ちゃんと右左顔を振って寝ています😄

    • 4月10日
  • あんまんまん

    あんまんまん

    赤ちゃん用の敷パッドを使ってるんですけど、顔を真下に向けていたので、息できているのか😱と不安になりました💦
    顔を横に向けていたら安心なんですけど😣
    即席の寝返り防止クッションを作ってみました!
    様子をみてみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月11日