
コメント

あ
川越在住ではないですけど愛和病院で出産予定で検診も愛和病院です(^^)
今年26歳ですがよかったら仲良くしてください(^O^)

ななくそ
川越市住みで愛和病院で出産しました
なにかわからないことあったら聞いてください😊
-
ななくそ
今年21になります🐼- 4月10日
-
トキ
すごく心強いお言葉ありがとうございます😭😭
よろしくお願いします☺️- 4月10日
-
ななくそ
愛和スタッフの皆さん優しい方ばかりなので
安心してお産できますよ😊
頑張ってください✨✨- 4月10日
-
トキ
今、育児グッズ等の事で色々と
バタバタしています😭😭
何が必要なのかとか…
何が不要なのかとか…- 4月10日
-
ななくそ
必要不必要は人それぞれ違ってきてしまうかもしれませんが
必要最低限これは必要かなと思ったものが
短肌着、コンビ肌着、ロンパース(カバーオール)
ガーゼ、沐浴布(大きめのガーゼでも)、バスタオル
ベビー綿棒、ベビーオイル、ベビーローション(保湿剤)
おむつ、おしりふき、哺乳瓶、赤ちゃん用のまくら
かなー??って感じです!!- 4月10日
-
トキ
夏生まれの子なので
肌着わ多めにと聞きました😭
ベビーベッドってどーしましたか?- 4月10日
-
ななくそ
すみません💦
赤ちゃん用の食器洗剤とスポンジ類も必要です!!
ベビーベッド買って柵の周りのクッションとベビー布団のセットを買ったのですが
息子は添い寝じゃないと寝ない子だったので結局無駄になってしまいました💦
うちは買ったんですがベビーバスも洗面所で洗っちゃう人とかは使わないって聞きますし
ミルトンとレンジで消毒できるやつも買ったんですが
煮沸消毒しちゃう人は使わないだろうし...と
その家庭ごとのやり方があるので
さつきさんがどのような感じでやろうかなって考えてることで必要、不必要って違ってくると思います!!- 4月10日
-
トキ
わかりやすく
ありがとうございます🙇♀️
身近に譲ってもらう人も居ないし
無駄な物わ極力買わないでいたいので
とても悩んでます😭😭😭
うちわ完ミで育てたいんですが
どう思いますか?- 4月10日
-
ななくそ
いえいえです🌟
極力お金抑えたいですよね💦
それか未使用品でも安く中古屋さんなど行けば売ってたりもしますよ!
ベビーバスはほんとうに最初の1ヶ月しか使わなかったです!
洗面台をしっかり洗ってあげてお湯の温度調節ができれば
あたしは洗面台でもいいかなと思ってます!
実際に自分の妹は洗面所で沐浴されてましたよ!
あたしは完ミでも全然アリだと思います!
ですがおっぱいがせっかくでるなら母乳のがお金かからないでいいかな?くらいしか思いません!
粉ミルクだとかなり出費が大きいみたいです💦- 4月10日
-
トキ
今、とにかく悩んでるのわ
ベッドとベビーバス😭😭😭
オムツとか粉ミルクわ
入院して病院と同じやつを
揃えようかなと思ってます!
うちわ旦那の希望で
完ミなんですよね☹️☹️笑
だから完ミで育てる気です😂
どんなに出費があっても
旦那が完ミを希望してます😂😂- 4月10日
-
ななくそ
悩みますよね💦
もううちはベビーバスもベッドも使わない!!って思ってしまえば無くてもいいものかな??と思います!!
ベビーバスは他に代用できるものがあればそれで良かったかな?って感じでしたよ!
愛和で使ってるオムツと粉ミルクは
パンパースとE赤ちゃんってやつで
ちょっとお高めな粉ミルクでしたよ😊
そうなんですね!!
そしたら最初の1ヶ月?2週間?は
初乳ってゆうめちゃくちゃ栄養たっぷりな母乳が出るらしいので
それさえあげてしまえば粉ミルクに切り替えて全然アリだと思います😊✨✨
でも旦那さんどうして母乳は嫌なのかな?って思っちゃいます😫
だけど粉ミルクだと夜中の授乳も旦那さん参加できるのでいいですよね✨✨- 4月10日
-
トキ
なるほど~🙄🙄🙄
ベッドだけわもしかしたら
買うかもしれませんが
ベビーバスに関しては検討って
形になりそうです😂
やっぱり病院のやつと
同じやつの方がいいですよね?
これから入院準備とかも
始めないと…😭😭😭😭
なるほど!初乳ってやつが
終われば大丈夫なのですね☺️
旦那が母乳を嫌がるのわ
とてもくだらない理由が
あるんですよ😂😂😂笑笑
だからどんなに出費ましても
完ミって意見わ変わりません😅- 4月10日
-
ななくそ
あたしはそんなことないと思いますよ!
実際あたしの周りの友達もオムツ他のに変えたりミルクも安いのにしてますよ!
ただその子に合う合わないあったりもするみたいですが...
うちも母乳が軌道に乗るまでは、ほほえみとか、はいはいってゆう安いミルクにしてました!
オムツはプーさん好きなのでムーニーにしたりしちゃいましたよ😊
入院準備はほんっと愛和の場合手ぶらでいいレベルです!笑笑
携帯、財布、充電器、ストローの飲み物があれば全然余裕ってかんじでした!
はい!そこの初乳だけ旦那さんに我慢してもらえれば大丈夫だと思います😊
くだらない理由があるんですね🤣
そこは夫婦の問題ですから、さつきさんが良ければそれでいいと思います😊- 4月10日
-
トキ
やはり、ミルクとオムツわ
事前に準備しておくべきですか?
それとも退院後?
やはり入院とかの前の
色々と集めるタイミングで
集めた方がいいんですかね?😅
ストローの飲み物って
どーゆう事ですか?🙄🙄
手ぶらでいいんですね!
そーなんです😅
本当、人にわ言えないくだらない
理由があるのです😂😂😂笑笑
肌着などわ西松屋などで
まとめ売りしてるのを
質とかよりも量で集めようと
考えています。
肌着などの上に着る服?とかって
どーすればいいですかね?😭
退院の時の服とか…
お宮参りの服とか…- 4月10日
-
ななくそ
粉ミルクは愛和で1缶貰えてそれを入院中から使い家でも使えるほど余るので
退院して無くなるな~って時で大丈夫だと思います😊
オムツはひんぱんに交換するので事前に1袋、
無くなりそうですぐ買いに行けそうになかったから2袋あたしは買うかなって思います!
あたしは色々と集めるものを紙に書いて
産まれるまでにちょこちょこと揃えてました!
お金があれば一気に買ってもいいと思うんですが
ベビー用品買い揃えると結構な額になるので😢
お産の最中?陣痛中のときペットボトルで飲むよりも
ペットボトルのキャップにつけれるストローキャップみたいなのか
ストロー付きの紙パックの飲み物のほうが飲みやすかったので!!
愛和のストーリーブックに入院の準備みたいな欄に書いてあると思うのですが
ほんとうにそれだけで大丈夫です!!
あたしも質より量でした!
一瞬しか使わないんでなんでも大丈夫だと思います😊
肌着の上に着る洋服も赤ちゃんは吐き戻しが多いので
50-60や60-70サイズの服を買ってましたよ!
退院時の洋服は愛和でプレゼントされるので
それを着せて帰る方が多いですよ!あたしもそうでした!
あたしはお宮参りしなかったんですが
西松屋にベビードレス安く置いてますよ😊- 4月10日
-
トキ
色々と細かくありがとうございました😭
また検討して、後々また
ご質問させていただきます🙇♀️- 4月10日
-
トキ
こんにちは😃
今、西松屋で貰ってきた
出産準備リストと睨めっこ中です😭- 4月11日
-
トキ
こんにちは😃
愛和のストーリーブックを
見てるのですが
退院の際に愛和から貰えるもの
ってなんなのでしょうか?😭- 4月11日
-
ななくそ
お返事遅れてごめんなさい😢💦
そうですね!準備リストあたしも目通したりしました!
愛和からのプレゼントの欄に書いてありますよ!!
ベビーウェアとポーチ(洗面用品、日用品)は丸の中の写真の通りです!
ベビーウェアとセットで肌着も1枚貰えますよ!
あとはそこに書いてないものだと入院中に使用するミルク缶とおしりふきと紙オムツも貰えます☺️- 4月11日
-
トキ
返信遅れました😭😭😭
入院準備リストの
下着類わやはりきちんと
準備しなきゃですか?- 4月12日
-
ななくそ
おはようございます🌞
そうですね💦
授乳ブラは授乳するときに楽ですし
前開きショーツは1枚でもいいかな?って感じです!
病院きてくださいって言われたら前開き(産褥ショーツ)を履いて行くので!!
生理用ショーツは2枚あったほうがいいですね!!
でかい産褥ナプキンと生理用ナプキン重ねて使ったりするので
前開きと生理用ショーツは2枚ずつはあった方が楽だと思います!!- 4月12日
-
トキ
こんにちは🌞
じゃあ、下着類も用意する為に
少し見に行かなくてわ…😅
色々とあってバタバタです☹️☹️
ななくそさんわ
抱っこ紐 ベビーカー チャイルドシート
わ、どのメーカーを使って
らっしゃいますか???
後、購入わどこで?💦
ベビーベッドも西松屋とかですか?
毎日のよーに質問すいません🙇♀️- 4月13日
-
ななくそ
こんにちは🌟
ほんと準備しだすとバタバタですよね💦
抱っこ紐、チャイルドシートは西松屋です!
チャイルドシートはプーさんのやつで
抱っこ紐はCHEROKEE?ってゆうやつです!
でも抱っこ紐エルゴにしとけばよかったーと思ってます😢
ベビーベッドも西松屋です!!
大丈夫ですよいつでも質問してきてください☺️- 4月13日
-
トキ
こんにちは😃
愛和病院って旦那しか
立会い出来ないんですよね?😱
たしか両親とかわダメでしたよね?- 4月16日
-
ななくそ
こんにちは!
愛和は旦那さんか母親?だった気がします!
分娩台にあがってもしばらく母親がいてくれて
旦那がきてバトンタッチな形になりましたよ!- 4月16日
-
トキ
それなら良かった😭😭
よく、旦那に限るって書いてあったので…- 4月16日

ののすけ
川越市住みで愛和病院で出産するか未定ですが検診通ってます( ¨̮ )
今年22歳になります!よかったら仲良くしてください🙇🏻♀️
-
トキ
同い年ですね!よろしくお願いします☺️仲良くしてください♩
- 4月10日
-
ののすけ
こちらこそよろしくお願いします☺️
- 4月10日
-
トキ
住みも一緒だし、年齢も一緒なんでどんどん絡んで下さい🙋♀️- 4月10日
トキ
コメントありがとうございます!
よろしくお願いします☺️