
ミルク練習中の完母ママが、ミルクの練習ペースや母乳の影響について悩んでいます。哺乳瓶拒否や母乳不足への不安があります。
ミルク練習について!
完母で育てています。ですが、パパや実家にお願いして出かける時のためにミルクも飲んでもらいたくて練習中です。(1ヶ月くらいあげなかったら哺乳瓶拒否になってしまったのですが、最近乳首を変えたら飲むようになりました😭✨)
預ける時だけミルク、としている方、普段どのくらいのペースでミルクあげてますか?また練習しなくなると哺乳瓶拒否になってしまうのでは?という心配と、ミルクばかりあげて母乳の出が悪くなってしまうのでは?という不安で悩んでいます💦
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

にゃん(21)
1日1回ミルクあげるようにしています!
お風呂上がりにほうじ茶を哺乳瓶の乳首であげるので、実質2回咥えさせてます^_^

mimo
本当に哺乳瓶拒否ですか??
ミルク変えても無理ですか??
私はミルク変えたら飲んでくれました✨
-
ママリ
乳首がダメだったみたいで乳首変えたら飲んでくれました!ミルクでも変わる子もいるみたいですね😊
- 4月10日

K✩ママ
私は、寝かしつけの意味もこめて毎日お風呂上がりの寝る前にミルク120~160ml飲ませています。
あとは、母乳です(^▽^)o
-
ママリ
寝る前をミルクにしたらぐっすり眠ってくれそうですね😊母乳の出は変わりませんか?
- 4月10日
-
K✩ママ
母乳の出も変わりない感じです(*´︶`*)
うちの子は、ほほえみをお風呂上がりに一気飲みします♡- 4月10日
-
ママリ
母乳の出が変わらないなら1日1回ミルクにしてみるのもいいですね😊今までは恐る恐る足してました。笑 我が家もほほえみです!!
- 4月10日
-
K✩ママ
2ヶ月目から、寝る前のみミルクをしていますが、乳腺炎も起こさず大丈夫そうです(^▽^)o
- 4月10日
-
ママリ
それなら安心ですねー😊✨とても参考になりました、ありがとうございます💗
- 4月10日

1姫1王子
1日1回はミルクあげてるんですが、あまり好きじゃないみたいです。
搾乳したものは飲むけど、搾ってもあまり出ません(* >ω<)
もっと回数増やすべきか悩んでるところです。
-
ママリ
私も絞って出るタイプではないようでミルクにしたいんですよね😅💦回数増やすと母乳の出に影響しないか心配で🤣
- 4月10日
ママリ
1回あげるときは母乳のあとに足してますか?それともミルクだけですか?💕お茶で哺乳瓶に慣れさせるのもいいですね!
にゃん(21)
ミルクだけです(^^)!
ミルク自体を嫌がらないのなら、お茶だけでもいいと思います❤︎
ママリ
そうなんですね!母乳の出は変わったりしませんか?😭たしかにミルク拒否でないなら哺乳瓶だけ慣れさせておけばOKですもんね!
にゃん(21)
特に変わっていないです❤︎
ママリ
そうなんですね😊✨参考になりました!ありがとうございます!!