※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を吐いた場合、病院に行くべきか様子を見るべきか相談したいですか?

今、生後7ヶ月になる息子が朝食べた離乳食、ミルク200を爪切りしてたら全て噴水のように吐き出しました
様子は元気で熱もありません。
そういう経験ある方いますか?
すぐに病院いくべきですか?
熱もなくて元気なら様子みた方がいいですか?

コメント

deleted user

元気で熱もなくてはじめての食材とかもあげてなければ様子見します‼︎
食べ過ぎたとかはないですかね⁇💧

  • コアラ

    コアラ

    はじめての食材はなくて、量もいつも通りです😢

    • 4月10日
さっちゃん

量が多かったのかな?と思いましたが、いつも通りの量であれば、少し様子見てもいいかもしれませんね😌
爪切りの時って前かがみになっていたりしますか?もしそうであれば胃が圧迫されて出ちゃったっていうこともあるかもしれませんね😌
これで何回も噴水のように吐くようなら病院に受診した方がいいと思います!

  • コアラ

    コアラ

    量もいつも通りで、爪切りは、ゴロンと寝転ばせてしていました😢
    全て吐き出してスッキリしたような感じもします😢
    また次も同じように吐いたら病院にいくようにします!!

    • 4月10日