赤ちゃんの満腹判断について、母乳が出ないと泣いて抱っこすると寝る場合、満腹と言えるでしょうか?最近は飲んだ後に泣いて寝ることが多く、ミルクを飲まないことで母乳が足りているか不安です。
いつもお世話になっています。
赤ちゃんが満腹かどうか、どうやって判断していますか?
授乳中に母乳が出なくなると泣き、しばらく抱っこしてあやすと泣き止み、寝ます。
これは満腹ということなんでしょうか?
最近飲んだあとに泣く→寝るということが多くなってきました。
母乳が足りてるか不安なのですぐミルクを作ってあげるのですが飲みません。
飲まないということは母乳が足りてるのでしょうか?
- ゆ(7歳)
コメント
はせっち
足りてるのかな?って感じですね。体重がしっかり増えているのであれば、大丈夫だと思いますよ☺︎
お腹空いていれば、母乳後のミルクも飲むはずですし☺︎
ゆ
コメントありがとうございます!
そうですよね、飲まないってことはいらないってことですよね😊
安心しました✨