
コメント

ゆっち
飲みにくそうなら、哺乳瓶の乳首に付いてきてる穴あけで穴を広げてあげてみては

退会ユーザー
私は混合から完ミになりました。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使っています☺️
息子は飲むのが下手だったので
書いてあるように3ヶ月からMサイズに変更したらむせるむせる💦
口からミルクが溢れていました😅
なので、4ヶ月頃から使わせたら上手に飲んでいました🙌
今は8ヶ月ですが、今使っているLサイズも6ヶ月頃からと書いていますが
むせるむせる💦
なので、これまた7ヶ月ぐらいから使ったかと思います😅
早飲みの子、遅飲みの子と居ますね💦
Mサイズにして苦しそうとか、むせてないのなら大丈夫だと思いますよ✨
あと、飲む量が減ってきたのはミルク飲みたくない時期とかなってきてるのかも
自分の飲みたい量が赤ちゃんも分かるようになると、前まで飲んでいたのに飲まなくなったり😣
息子はちょうどその頃ミルク嫌いになって、一日450mlぐらいしか飲んでいませんでした💦
無理矢理飲ませないと6時間飲まなくても平均ぐらいでした😲
けど、4ヶ月検診の時に相談したら頻回であげてくださいと言われて
600mlぐらいは飲ませてました(本来は1000mlは飲むのが普通らしいです)
なので、息子は機嫌も良かったので
ただの少食なんだと今なら分かります💦
長くなってすみません😢⤵️⤵️
-
桜
私も母乳実感を使っています🌸
ミルクを飲みたくない時期あるんですね💦目安よりも少ないので心配でした!コメントありがとうございます😊- 4月10日
-
退会ユーザー
私もその頃はミルク飲まないからイライラしたりしてましたが、ミルクの減りが少なくなるしといい方に考えるようにしてました😅
遊びのみも増える時期なので、真面目に飲まなくなると思います(すごくお腹が空いてない限り…😅)
ですが、体重や体長に異変がないのなら大丈夫だと思います✨
頻回で飲ませてくださいって言われてましたが飲まないので途中から本人に任せて飲みたいときに大量に飲んでもらってました。
ねむねむの時はよく飲んでました☝️
個人差は本当にあると思います、缶のは目安なので😉- 4月10日
-
桜
はい😅遊びのみしてます💦💦
しばらくするとまた飲み出すこともあるのでよくお腹空いてるのか空いてないのかよく分からない時がありました😅
飲みたい時に飲ませるをやってみます!コメントありがとうございます✨- 4月10日

みゆママ
3ヶ月のときです!私はそのM、3ヶ月L、6ヶ月の目安のときに変えました。
-
桜
目安通りなんですね!コメントありがとうございます😊
- 4月10日

なす
うちも一緒です!!
かえたばっかりの時は10分くらいだったのが急に5分くらいで飲み終わってまだほしいと泣くのでSに戻しました😅
答えになってなくてすいません💦
-
桜
同じ状況なんですね💦コメントありがとうございます😊
- 4月10日
桜
参考にさせていただきます!コメントありがとうございます😊