
コメント

mama
こんにちは♡
私も明日から37週です♪
私も家事してるときなどは
そこまでお腹の張りは
気になりません!
夜寝るときに
息苦しくて寝れなかったり
お腹がカチカチに張ります(´O`)
昨日も寝付くのに
かなり時間がかかって
しんどかったです。

みにぃ0329
私も同じ感じです。
助産師さんに言ったら、夜はお腹に意識がいっちゃうからどうしても張りが気になっちゃうのかも。って言われました!

そうです。私が変なおばさんです
こんにちはー✨😃
私も同じ感じです(^^)
横になってる時の方が、お腹の張り、腹痛、腰痛がよくあります(._.)
昨日もNSTで20分の間に三回位張りがありました!
歩いたり、動いてると気にならないんですけどね(*^^*)
1人目は前駆陣痛なかったので、わからないですが、多分前駆陣痛かなぁーと思ってます٩(*˙︶˙*)۶

hoshiko
初めまして〜。
私は36週になったばかりですが、家事をしていても横になって寝ようとしてもお腹が硬くなり張ると痛いというか苦しい感じがします。
もうこの時期だと出産に向けて軽い陣痛である前駆陣痛が始まって、本当の陣痛に備える準備段階だと産婦人科の先生に言われましたよ。
腰や足の付け根が痛い、息苦しい、胃もたれしやすく少量しか食べられないなど小さなトラブルが起こるようです。
あと、生まれたら3時間おきの授乳になるので、それに向けて身体を慣らすために眠りが浅くなるようですよ。
赤ちゃんが2800g前後になれば37w以降なら生まれてもそれほど心配はないので、しばらくは辛いですが出産に向けて頑張りましょう(^^)
マルコ
返答ありがとうございます♡
わたしも寝付くのに
毎日時間かかります(笑)
おまけに寝ようと
頑張っても赤ちゃんが
お腹の中で暴れ出すし(笑)
夜中に陣痛が
来るってことで
赤ちゃんが心の準備を
させてくれてるのかと
思ったり(笑)
mama
昼間は動いてるから
あまり気づいてないだけ
なのかもしれないですね(¨̮)
うとうとしてたのに
赤ちゃんで起きますよね!
しかもトイレも近いし
ほんとに大変です(´∵`)
夜は抱き枕が
離せません♡
お互いもう少しですね♪
頑張りましょうね(¨̮)